新着情報
- 令和4年度函館市自主防災リーダー養成研修の参加者の募集について(募集終了)(2023年1月20日 災害対策課)
- 「防災とボランティア週間」パネル展(2023年1月10日 災害対策課)
- 後発地震情報について(2022年12月16日 災害対策課)
- 防災行政無線の試験放送(第3回)を実施します(2022年11月16日 災害対策課)
- 弾道ミサイル落下時の行動等について(2022年10月4日 災害対策課)
- 大間原発訴訟市民説明会を開催いたします(2022年9月29日 災害対策課)
- 函館市木造住宅耐震診断支援事業(2022年7月26日 建築行政課)
- 史跡大船遺跡の供用再開について(2022年7月21日 文化財課)
- 函館市避難行動要支援者支援計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 函館市津波避難計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
企画部
- Emergency [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 緊急時の対応(きんきゅうじのたいおう)(2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 긴급시 대응 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 紧急对应措施 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 緊急對應措施 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- Действия в чрезвычайных ситуациях [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
総務部
- 令和4年度函館市自主防災リーダー養成研修の参加者の募集について(募集終了)(2023年1月20日 災害対策課)
- 「防災とボランティア週間」パネル展(2023年1月10日 災害対策課)
- 後発地震情報について(2022年12月16日 災害対策課)
- 防災行政無線の試験放送(第3回)を実施します(2022年11月16日 災害対策課)
- 弾道ミサイル落下時の行動等について(2022年10月4日 災害対策課)
- 大間原発訴訟市民説明会を開催いたします(2022年9月29日 災害対策課)
- 大間原発訴訟の寄附金について(2022年9月15日 総務課)
- 函館市避難行動要支援者支援計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 函館市津波避難計画(修正案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年5月20日~6月20日)※募集は終了いたしました。(2022年6月27日 災害対策課)
- 久根別川の新たな洪水浸水想定区域等の指定・公表に伴う対応について(2018年7月3日 災害対策課)
都市建設部
- 函館市木造住宅耐震診断支援事業(2022年7月26日 建築行政課)
- 函館市大規模盛土造成地マップ(2022年6月14日 都市整備課)
- 宅地に関する災害の防止(2021年10月21日 都市整備課)
- 木造住宅の無料簡易耐震診断(2020年8月7日 建築行政課)
教育委員会生涯学習部
- 史跡大船遺跡の供用再開について(2022年7月21日 文化財課)
- 学校施設等の耐震化(2022年4月1日 施設課)
- 函館市民会館の耐震診断の結果について(2016年7月26日 生涯学習文化課)