「防災とボランティア週間」パネル展
2021年1月15日
平成7年1月17日に発生した,阪神・淡路大震災を契機に,ボランティアによる被災者支援活動への機運が高まり,改めてその重要性が認識されました。
このことから,災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動についての認識を深めるとともに,災害への備えの充実強化を図ることを目的として「防災とボランティアの日(毎年1月17日)」および「防災とボランティア週間(毎年1月15日~1月21日)」が設けられました。
この週間に合わせ,防災やボランティア活動に関するパネル展を開催します。
日時
令和3年1月15日(金)~1月21日(木)
開催場所
函館市役所 1階 市民ホール
展示内容
1 函館市で備蓄している災害時非常用の資機材等
2 緊急消防援助隊の災害時の活動および啓発パネル展示
3 企業局の非常用資機材および復旧活動パネル展示
4 函館市社会福祉協議会の災害ボランティアセンターパネル展示等
展示の状況
防災パネル展示状況 |
企業局復旧活動パネル展示状況 |
災害時非常用の資機材等の展示状況 |
避難所用テント等の展示状況 |
自動ラップ式トイレの展示状況 |
災害ボランティアセンターパネル展示状況 |