新着情報
- 再生自転車・家具類の抽選販売方法等の変更について(2021年3月1日 埋立処分場)
- スクールエコニュース(令和2年度実施状況)(2021年3月1日 環境推進課)
- 令和2年度「ダンボール箱を利用した生ごみ堆肥づくり講習会」参加者募集!!(2021年3月1日 環境推進課)
- 日乃出いこいの家(2021年2月8日 日乃出クリーンセンター)
- 公衆トイレ一覧【北海道 函館市】(2021年2月5日 清掃事業課)
- 石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について(2021年1月25日 環境推進課)
- 日乃出清掃工場整備事業(2020年12月25日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 出前講座(ごみの減量化・再資源化)(2020年12月10日 環境推進課)
- 年末年始の小型家電回収休止のお知らせ(2020年12月10日 環境推進課)
- 「プラごみを学ぼう!」開催中止について(2020年12月3日 環境推進課)
注意情報
- フロン類を使用している業務用のエアコン・冷凍冷蔵機器の管理について(2020年12月25日 環境総務課)
- 使用済みマスクなどの廃棄について(新型コロナウイルス感染拡大防止)(2020年5月15日 環境推進課)
- 【プラスチック容器包装】出し方の注意点(2018年3月14日 清掃事業課)
- カセット式ボンベ・スプレー缶の出し方(2018年3月14日 清掃事業課)
- 海岸へのポリ容器の漂着について(2016年3月31日 環境推進課)
- 野外焼却(野焼き)の禁止について(2014年3月24日 清掃事業課)
講座・催し
- 再生自転車・家具類の抽選販売方法等の変更について(2021年3月1日 埋立処分場)
- スクールエコニュース(令和2年度実施状況)(2021年3月1日 環境推進課)
- 【終了しました】はこだてエコライフ展2020「未来のためのエコライフ」(2021年1月18日 環境総務課)
- 出前講座(ごみの減量化・再資源化)(2020年12月10日 環境推進課)
- 「プラごみを学ぼう!」開催中止について(2020年12月3日 環境推進課)
- 環境パネル展(2020年11月4日 環境推進課)
- 環境パネル展 令和元年度実施状況(2020年6月1日 環境推進課)
- こどもエコクラブ 活動内容・報告集(2020年4月7日 環境推進課)
- こどもエコクラブ(2020年4月7日 環境推進課)
- スクールエコニュース(令和元年度実施状況)(2020年3月10日 環境推進課)
募集・採用
- 令和2年度「ダンボール箱を利用した生ごみ堆肥づくり講習会」参加者募集!!(2021年3月1日 環境推進課)
- 函館市ごみ減量・再資源化優良店等認定制度(2020年9月25日 環境推進課)
- 環境部電気自動車「エコレンジャー号」の広告主募集について(2020年9月14日 環境総務課)
- 函館市環境基本計画[第3次計画](案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和2年2月3日~3月3日)※募集は終了しました(2020年4月2日 環境総務課)
- 函館市日乃出清掃工場整備生活環境影響調査(2020年3月25日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市廃棄物減量等推進審議会委員の公募について〔募集は終了しました〕(2019年5月8日 環境推進課)
- 節電チャレンジモニターの集計結果について(2019年3月12日 環境総務課)
- ワークショップ「はこだてエコカフェ」(市民・事業所向け)参加者募集(終了しました)(2019年2月25日 環境総務課)
- 環境部電気自動車の愛称が決定しました(2018年7月19日 環境総務課)
- 「函館市廃棄物処理施設整備基本計画(案)」に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成29年11月28日~平成29年12月27日)※募集は終了しました(2018年1月30日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
手当・助成・貸付
- 合併処理浄化槽設置 融資あっせん制度について(2021年2月5日 環境推進課)
- 合併処理浄化槽設置資金助成制度について(2021年2月5日 環境推進課)
- 合併処理浄化槽設置に係る申請書等のダウンロード(2020年4月13日 環境推進課)
- 合併処理浄化槽設置 補助申請について(2020年4月13日 環境推進課)
入札・調達・売却・契約
- 広告主の募集(2021年度版ごみ収集日カレンダー)(2020年11月1日 清掃事業課)
- 函館市日乃出清掃工場整備基本設計等業務に係る公募型プロポーザルの実施について【 終了しました】(2019年3月13日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市廃棄物処理施設整備技術検討業務プロポーザルの実施について(2017年4月3日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画策定業務プロポーザルの実施について(2017年4月3日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
許認可・指導・監査
- 許可業者名簿(産業廃棄物・自動車リサイクル)(2021年2月17日 環境対策課)
- 産業廃棄物処理施設に係るダイオキシン類等の測定結果について(2021年1月7日 環境対策課)
- (有)三和廃棄物処理産業に係る水質検査結果について(2020年12月2日 環境対策課)
- 多量排出事業者の処理計画書および実施状況報告書の公表一覧(2020年9月29日 環境対策課)
- PCB廃棄物等の早期処理に向けた各種事業について(2020年7月21日 環境対策課)
- 産業廃棄物について(2020年7月14日 環境対策課)
- PCB廃棄物について(2020年4月27日 環境対策課)
- 廃棄物処理に関する排出事業者責任の徹底について(2020年4月8日 環境対策課)
- 委託契約・産業廃棄物管理票(マニフェスト)に係る注意事項について(2020年4月8日 環境対策課)
- 多量排出事業者の責務等について(2020年4月1日 環境対策課)
統計・調査
- 七五郎沢廃棄物最終処分場の現状について(2020年5月26日 環境推進課)
- 函館市のごみの排出状況(2020年5月26日 環境推進課)
- プラスチックごみ等に関する事業所アンケート調査の集計結果について(2020年1月22日 環境推進課)
- 日乃出清掃工場の焼却灰の放射性セシウム濃度測定結果について(2019年6月1日 環境推進課)
- 函館市日乃出清掃工場 維持管理計画書(2016年8月29日 日乃出クリーンセンター)
事業概要・刊行物
- 函館市環境白書(2020年11月26日 環境総務課)
- 環境部ニュース104号を発行しました!(2020年11月26日 環境総務課)
- 函館市環境基本計画[第3次計画](2020年10月9日 環境総務課)
- 令和2年度(2020年度)函館市清掃事業概要(2020年8月25日 環境推進課)
- はこだてエコライフのすすめ(2020年5月22日 環境総務課)
- 函館市環境基本計画[第2次計画](2020年4月2日 環境総務課)
- 函館市日乃出清掃工場整備基本設計(2019年12月5日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画について(2018年3月19日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市地球温暖化防止行動に関する市民アンケート調査について(2018年3月2日 環境総務課)
- 第3次函館市一般廃棄物処理基本計画について(2016年3月31日 環境推進課)
会議開催・会議録
- 函館市環境審議会(2020年11月26日 環境総務課)
- 函館市廃棄物減量等推進審議会(2020年10月20日 環境推進課)
- 函館市廃棄物処理施設整備技術検討委員会(2019年3月13日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
- 函館市公害防止条例改正検討委員会(2017年10月31日 環境対策課)
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画検討委員会(2017年9月29日 日乃出クリーンセンター施設整備担当)
施設案内
- 函館市七五郎沢廃棄物最終処分場(2021年2月26日 埋立処分場)
- 日乃出いこいの家(2021年2月8日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市南茅部クリーンセンター(2021年2月3日 埋立処分場)
- 函館市恵山クリーンセンター(2021年2月3日 埋立処分場)
- 函館市リサイクルセンター(2020年12月10日 埋立処分場)
- 函館市し尿処理場(2020年12月9日 日乃出クリーンセンター)
- 函館プラスチック処理センター【禁忌品混入防止のお願い!】(2020年6月19日 環境推進課)
- 函館市日乃出清掃工場 処理料金(2020年3月11日 日乃出クリーンセンター)
- 不適物混入による焼却炉への影響(2019年12月4日 日乃出クリーンセンター)
- 函館市環境部日乃出クリーンセンター トップページ(2019年2月26日 日乃出クリーンセンター)
その他
- ボランティア清掃(2021年2月15日 清掃事業課)
- 公衆トイレ一覧【北海道 函館市】(2021年2月5日 清掃事業課)
- 函館市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)について(2021年2月2日 環境総務課)
- 函館の街をきれいにする市民運動協議会(2021年1月29日 環境推進課)
- 家庭ごみ分別辞典(2021年1月18日 清掃事業課)
- プラスチックごみ削減キャンペーン(2021年1月7日 環境推進課)
- プラスチックごみをなくしましょう(2021年1月7日 環境推進課)
- 令和元年度(2019年度)プラスチックごみ削減キャンペーン(2021年1月7日 環境推進課)
- 集団資源回収の進め方(2021年1月7日 環境推進課)
- 各施設の受入時間(ごみ・リサイクル)について(2021年1月4日 環境総務課)