新着情報
- 函館市グリーン・ツーリズム推進会議トークセッション 参加募集について(2022年4月11日 農務課)
- 函館市水産振興計画(第3次)について(2022年4月5日 水産課)
- 函館市水産振興計画(第3次)(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年2月22日~3月23日)※募集は終了いたしました。(2022年4月4日 水産課)
- 常任委員会等参考資料(農林水産部)(2022年4月1日 企画調整課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(2022年1月1日 農林整備課)
- 【函館真昆布展】~函館は昆布生産量日本一~(2021年10月29日 市場・販路担当)
- 函館市新規就農ガイドブックを作成しました(2021年10月11日 農務課)
- みどりの食料システム戦略について(農林水産省からのお知らせ)(2021年7月9日 農務課)
- 市場関係者の新型コロナウイルス感染者の発生について(2021年6月16日 市場・販路担当)
- ワインによる地域振興指針~ワインの街「はこだて」をめざして~(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間: 令和3年2月18日~3月19日)※募集は終了いたしました。(2021年4月1日 農務課)
注意情報
- 山地災害危険地区について(2022年3月17日 農林整備課)
- ヒグマについて(2022年3月14日 農林整備課)
- 鳥の飼主の方へ(2022年3月14日 農林整備課)
- 市場関係者の新型コロナウイルス感染者の発生について(2021年6月16日 市場・販路担当)
- 第54回湯の川温泉花火大会に伴う函館湯川漁港への車両進入禁止について(2019年8月16日 水産課)
- 「米トレーサビリティ法」をご存知ですか?(2016年6月21日 農務課)
募集・採用
- 函館市水産振興計画(第3次)(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:令和4年2月22日~3月23日)※募集は終了いたしました。(2022年4月4日 水産課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集終了)(2022年3月14日 農林整備課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)の原案に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(2022年1月1日 農林整備課)
- ワインによる地域振興指針~ワインの街「はこだて」をめざして~(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間: 令和3年2月18日~3月19日)※募集は終了いたしました。(2021年4月1日 農務課)
- 函館市農業委員会委員の任命および会長ならびに会長職務代理者の決定について(2020年8月17日 農務課)
事業概要・刊行物
- 令和3年度(2021年度) 函館市農林水産概要(2021年9月6日 企画調整課)
- 令和2年度(2020年度) 函館市農林水産概要(2021年3月1日 企画調整課)
- 令和元年度(2019年度) 函館市農林水産概要(2019年8月27日 企画調整課)
- 平成30年度函館市農林水産概要(2018年9月3日 企画調整課)
- 平成29年度函館市農林水産概要(2018年2月20日 企画調整課)
- 「函館真昆布」PRポスターについて(2018年2月13日 市場・販路担当)
施設案内
- 函館市亀尾ふれあいの里(2021年6月29日 農務課)
- 函館市空港ふれあい菜園(令和2年11月閉園)(2021年6月29日 農務課)
- 函館湯川漁港交流広場(2018年3月16日 水産課)
その他
- 函館市水産振興計画(第3次)について(2022年4月5日 水産課)
- 函館市鳥獣被害防止計画(第5期)について(2022年3月31日 農林整備課)
- 函館市酪農・肉用牛生産近代化計画書(2022年3月25日 農務課)
- 函館市林道施設長寿命化計画について(2022年3月17日 農林整備課)
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について(2022年3月14日 農林整備課)
- 多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要について(2022年3月14日 農林整備課)
- 森林環境譲与税の使途および公表等について(2022年3月10日 農林整備課)
- 森林環境譲与税の活用に向けた基本方針および使途の公表について(2022年3月10日 農林整備課)
- 【函館真昆布展】~函館は昆布生産量日本一~(2021年10月29日 市場・販路担当)
- 函館市農業再生協議会水田収益力強化ビジョン(2021年10月27日 農務課)