企画部
- 「第2期函館市活性化総合戦略」および「函館市人口ビジョン(令和4年度改訂版)」(2023年3月6日 計画調整課)
- 函館市総合計画(2017~2026)について(2023年3月6日 計画調整課)
- 函館市まち・ひと・しごと創生推進会議(2022年12月14日 計画調整課)
- 南北海道定住自立圏共生ビジョン(2022年12月8日 国際・地域交流課)
- 「函館市地域公共交通計画策定に係る調査業務」に係る公募型プロポーザルの実施について【募集終了】(2022年6月29日 交通政策課)
- 函館市まち・ひと・しごと創生推進会議委員の公募について(※募集は終了いたしました)(2022年6月16日 計画調整課)
- 函館市過疎地域自立促進市町村計画(平成28年度~令和2年度)※令和2(2020)年度をもって計画期間満了(2022年3月12日 計画調整課)
- 函館市過疎地域持続的発展市町村計画(令和3年度~令和7年度)(2022年3月12日 計画調整課)
- 函館市地域公共交通網形成計画(2022年3月8日 交通政策課)
- 市政執行方針(2022年3月4日 計画調整課)
- 「持続可能な開発目標(SDGs)」について(2021年3月8日 計画調整課)
- 令和元年度 地方創生に関するアンケート調査結果(2020年11月18日 計画調整課)
- はこだて未来AIビジョンについて(2020年7月14日 計画調整課)
- 半島振興法に基づく函館市産業振興促進計画について(2020年3月26日 計画調整課)
- 【終了しました】第2期函館市活性化総合戦略(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(公募期間:令和2年2月21日~3月23日)(2020年2月21日 計画調整課)
- 【1月23日(木曜日)~1月28日(火曜日)開催】「たからのまちはこだて」パネル展開催について(2020年1月14日 計画調整課)
- 定住自立圏構想(2019年12月4日 国際・地域交流課)
- 函館TOM向上推進事業 まちを理解する小学生向けオリジナル映像について(2019年4月1日 計画調整課)
- 第2次南北海道定住自立圏共生ビジョン(素案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成30年8月30日~9月28日)(2018年10月19日 国際・地域交流課)
- 旧ロシア領事館活用に係るサウンディング型市場調査(調査結果報告)(2018年8月20日 国際・地域交流課)
- 「ガーデンシティ函館」の実現をめざして(2018年3月15日 計画調整課)
- 「ガーデンシティ函館」検討懇話会(2018年1月18日 計画調整課)
- 【※終了しました】「ガーデンシティ函館」の実現をめざして(案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成28年9月28日~10月27日)(2018年1月18日 計画調整課)
- 平成27年度 地方創生に関するアンケート調査結果(2017年9月4日 計画調整課)
- 南北海道定住自立圏共生ビジョン(原案)に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成26年8月18日~9月17日)(2016年9月3日 国際・地域交流課)
- 函館市地域公共交通再編調査報告書(2016年5月2日 交通政策課)
- 函館市地域公共交通総合連携計画(2016年3月22日 交通政策課)
- 函館市生活交通ネットワーク計画(2016年3月22日 交通政策課)
- 公共交通の利用ならびに通勤,通学に関するアンケート調査報告書(2016年3月22日 交通政策課)
- 函館国際水産・海洋都市構想(2015年6月30日 水産海洋・高等教育担当)