パブリックコメント
パブリックコメント(意見公募)手続とは・・・
函館市の基本的な政策等の策定にあたって,その案の趣旨や内容等を広く公表してみなさまから意見を募集し,その意見を考慮して政策等の策定をするとともに,提出された意見の概要やそれに対する市の考え方を公表する一連の手続です。
市政に対する,みなさまのご意見を担当課あてお寄せください。
※資料の配布場所は,各担当課,本庁舎1階iスペースおよび各支所(亀田,湯川,銭亀沢,戸井,恵山,椴法華,南茅部)です。
なお,市役所本庁舎の住所は【〒040-8666 東雲町4番13号】です。
【2023年度パブリックコメント(意見公募)手続に係る政策等の一覧】
政策等の名称 | 意見募集実施期間 | 結果の公表 | 担当課 |
2023年4月3日から 5月2日まで |
2023年5月予定 |
都市建設部都市計画課都市施設担当(本庁舎3階) FAX: 0138-27-3778 |
※2011~2022年度パブリックコメント一覧(CSV形式,クリックしてダウンロード)
【2022年度パブリックコメント(意見公募)手続に係る政策等の一覧】
政策等の名称 | 意見募集実施期間 | 結果の公表 | 担当課 |
函館市津波避難計画(修正案) |
2022年5月20日から 6月20日まで |
意見の提出は ありませんでした |
総務部災害対策課(本庁舎6階) FAX: 0138-27-6489 E-mail: bousai@city.hakodate.hokkaido.jp |
函館市避難行動要支援者支援計画(修正案) |
2022年5月20日から 6月20日まで |
意見の提出は ありませんでした |
総務部災害対策課(本庁舎6階) FAX: 0138-27-6489 E-mail: bousai@city.hakodate.hokkaido.jp |
2022年7月1日から 7月30日まで |
意見の提出は ありませんでした |
環境部環境対策課 FAX: 0138-85-8279 |
|
2022年7月1日から 9月30日まで |
教育委員会生涯学習部 市立函館博物館 FAX: 0138-23-0831 |
||
2022年9月21日から 10月20日まで |
意見の提出は ありませんでした |
保健所生活衛生課 FAX: 0138-32-1505 |
|
2022年12月5日から 2023年1月4日まで |
意見の提出は ありませんでした |
環境部環境総務課 FAX: 0138-85-8198 |
|
2023年1月13日から 2023年2月12日まで |
都市建設部住宅課(本庁舎3階) FAX: 0138-27-2340 |
||
函館市公営住宅等長寿命化計画 原案 |
2023年1月13日から 2023年2月12日まで |
結果 |
都市建設部住宅課(本庁舎3階) FAX: 0138-27-2340 |
2023年2月1日から 2023年3月2日まで |
意見の提出は ありませんでした |
市立函館保健所生活衛生課食品衛生担当 FAX:0138-32-1526 |
【2021年度パブリックコメント(意見公募)手続に係る政策等の一覧】
政策等の名称 |
意見募集実施期間 |
結果の公表 |
担当課 |
2022年3月4日から 4月4日まで |
意見の提出は ありませんでした |
総務部行政改革課(本庁舎6階) FAX: 0138-23-0325 |
|
2022年2月22日から 3月23日まで |
農林水産部水産課(本庁舎4階) FAX: 0138-23-6405 |
||
2022年2月7日から 3月8日まで |
意見の提出は ありませんでした |
市立函館保健所生活衛生課食品衛生担当 FAX:0138-32-1526 |
|
2022年1月17日から 2月15日まで |
市民部市民・男女共同参画課(本庁舎4階) FAX: 0138-23-7173 |
||
2022年1月14日から 2月13日まで |
意見の提出は ありませんでした |
都市建設部建築行政課(本庁舎3階) FAX: 0138-27-3778 |
|
2022年1月5日から 2月4日まで |
農林水産部農林整備課(本庁舎4階) FAX: 0138-23-0325 |
||
2021年9月10日から 10月11日まで |
市民部交通安全課(本庁舎4階) FAX: 0138-21-3195 |
||
2021年7月2日から 7月31日まで |
意見の提出は ありませんでした |
企画部計画推進室計画調整課(本庁舎6階) FAX: 0138-23-7604 |
【2020年度パブリックコメント(意見公募)手続に係る政策等の一覧】
政策等の名称 |
意見募集実施期間 |
結果の公表 |
担当課 |
ワインによる地域振興指針~ワインの街「はこだて」をめざして~(素案) |
2021年2月18日から 3月19日まで |
結果 |
農林水産部農務課(市役所本庁舎4階) FAX:0138-23-0325 |
町会活性化に向けた基本的な方向性(原案) |
2021年2月17日から 3月18日まで |
結果 |
市民部市民・男女共同参画課(本庁舎4階) FAX: 0138-21-3195 |
令和3年度(2021年度)函館市食品衛生監視指導計画(案) |
2021年2月12日から 3月15日まで |
意見の提出は ありませんでした |
市立函館保健所生活衛生課食品衛生担当 FAX:0138-32-1526 |
第6期函館市障がい福祉計画 |
2021年2月12日から 3月15日まで |
意見の提出は ありませんでした |
保健福祉部障がい保健福祉課(本庁舎1階) FAX: 0138-27-2770 |
2021年2月12日から 3月15日まで |
結果 |
保健福祉部地域包括ケア推進課(本庁舎2階) FAX: 0138-26-5936 |
|
第2期函館市空家等対策計画の策定(案) |
2021年1月12日から 2月10日まで |
意見の提出は
ありませんでした |
都市建設部都市整備課空家対策担当(本庁舎3階) FAX: 0138-27-2340 E-mail: akiya@city.hakodate.hokkaido.jp |
2020年12月7日から 2021年1月5日まで |
意見の提出は ありませんでした |
函館市保健福祉部 健康増進課(総合保健センター3階) FAX:0138-32-1526 E-mail:hc-zoushin-zoushin |
|
2020年11月27日から 12月28日まで |
市立函館保健所生活衛生課環境衛生担当 FAX:0138-32-1521 |
||
2020年11月11日から 12月10日まで |
意見の提出は ありませんでした |
都市建設部まちづくり景観課(本庁舎3階) FAX: 0138-27-3778 E-mail: keikan@city.hakodate.hokkaido.jp |
|
2020年10月9日から 11月9日まで |
意見の提出は ありませんでした |
市立函館保健所生活衛生課環境衛生担当 FAX:0138-32-1521 |
|
2020年4月3日から 5月7日まで |
意見の提出は ありませんでした |
保健福祉部地域包括ケア推進課(本庁舎2階) FAX: 0138-26-5936 |
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。