環境部
新着情報一覧
- 函館市廃棄物処理施設整備技術検討委員会
- ワークショップ「はこだてエコカフェ」(市民・事業所向け)参加者募集(終了しました)
- 廃エアゾール製品の処理における爆発事故防止対策について
- 地下に廃棄物のある土地の区域の指定
- 缶・びん・ペットボトル(無料)の分け方・出し方
- 「函館市公害防止条例」が全面改正されました
- 産業廃棄物(埋立処分)の受け入れはできません
- 改正大気汚染防止法(水銀大気排出規制)について
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画について
- 【缶・びん・ペットボトル】再商品化の流れ
- 【プラスチック容器包装】再商品化の流れ
- 【プラスチック容器包装】出し方の注意点
- カセット式ボンベ・スプレー缶の出し方
- 燃やせないごみ(有料)の分け方・出し方
- 燃やせるごみ(有料)の分け方・出し方
- 「函館市廃棄物処理施設整備基本計画(案)」に対するパブリックコメント(意見公募)手続きの実施について(募集期間:平成29年11月28日~平成29年12月27日)※募集は終了しました
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画(案)に係る意見交換会の開催について※終了しました
- 安定型産業廃棄物最終処分場に係る水質検査結果について
- 「地熱シンポジウムin函館」開催報告について
- 函館市公害防止条例改正検討委員会
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画検討委員会
- 平成28年度 補助事業等実績報告書(環境部)
- 北海道による地域環境学習講座「eco-アカデミア」について
- 廃棄物処理に関する排出事業者責任の徹底について
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画策定業務プロポーザルの実施について
- 函館市廃棄物処理施設整備技術検討業務プロポーザルの実施について
- 函館市廃棄物処理施設整備基本計画検討委員会委員の公募について(募集は終了しました)
- 函館市エコイベント開催マニュアル
- 再生可能エネルギーに関するQ&A
- 平成27年度 補助事業等実績報告書(環境部)