環境部
新着情報一覧
- 「はこだて・エコフェスタ2025 in 函館 蔦屋書店」の開催について
- 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)「はこだて涼しい処(っしょ)」の開設について
- 小型充電式電池(リチウムイオン電池,モバイルバッテリー等)は,市で収集を行っていません
- 六価クロム化合物及び大腸菌群数に係る一律排水基準等の改正について
- 「生ごみコンポストから食の循環を考える」講演会 【終了しました】
- 令和6年度(2024年度)環境パネル展 実施状況
- 七五郎沢埋立処分場へ家庭ごみ(燃やせないごみ・粗大ごみ)を搬入する場合には,事前に申込予約が必要になります。
- 5月30日は「ごみゼロの日」です!
- 【終了しました】令和6年度 省エネ家電買い換えキャンペーンを実施します
- 浄化槽管理士に対する研修について
- 清掃美化運動「春のクリーングリーン作戦」について
- 函館市内の各種資源物のリユース・リサイクル実施箇所について
- 環境教育副読本「くらしの中のごみとエコ」について
- 函館市ごみ減量・再資源化優良店等の紹介
- 「食品ロスゼロ推進店」登録店一覧(申込順)
- 令和7年度 函館市新エネルギーシステム等導入補助金の募集について
- 災害時における石綿モニタリングに関する協定の締結について
- 2024年度 ごみ収集日カレンダー
- 令和5年度版函館市環境白書
- 令和5年度スクールエコニュースの表彰式と作品展について
- 平成29年度 補助事業等実績報告書(環境部)
- 函館市南茅部クリーンセンター
- 函館市七五郎沢廃棄物最終処分場
- 函館市し尿処理場 搬入・処理実績
- 各施設の受入時間(ごみ・リサイクル)について
- 函館市環境部日乃出クリーンセンター トップページ
- 海岸美化意識啓発事業「道の駅 なとわ・えさん」DE海洋ごみ問題を考えよう!
- 集団資源回収 地域の「回収日」と「回収方法」
- 函館市日乃出清掃工場
- 事業系古紙のリサイクルにご協力を!