新着情報
- 第1弾~パパ主役!子どもと一緒に初めてお掃除術~参加親子募集します(2023年6月8日 市民・男女共同参画課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 函館市子ども・子育て会議委員の公募について(2023年5月29日 子ども企画課)
- 公立保育園給食で使用する主な食材の産地(2023年5月23日 子どもサービス課)
- 北海道お米・牛乳子育て応援事業(物価高騰等対策特別支援事業)(2023年5月11日 子育て支援課)
- 函館市内の認可外保育施設(2023年4月12日 子どもサービス課)
- 公立保育園給食食材の放射性物質検査について(2023年4月3日 子どもサービス課)
- 病児保育室「りんごっこ」の閉所のお知らせ(2023年3月31日 子どもサービス課)
- 市税等のキャッシュレス決済について(2023年3月27日 税務室納税担当)
市民部
- 第1弾~パパ主役!子どもと一緒に初めてお掃除術~参加親子募集します(2023年6月8日 市民・男女共同参画課)
- 第3弾~パパ主役!子どもと一緒に初めて洗濯もの片付け術~参加親子募集します ※終了しました。(2022年12月8日 市民・男女共同参画課)
- 第2弾~パパ主役!子どもと一緒に初めてクッキング~参加親子募集します ※終了しました。(2022年9月22日 市民・男女共同参画課)
保健福祉部
- 函館市の食育|離乳食教室(2023年4月13日 健康増進課)
- 函館市の食育~第3次函館市食育推進計画を令和3年3月に策定しました~(2023年4月5日 健康増進課)
- 函館市中学生学習支援等事業(2023年3月6日 地域包括ケア推進課)
- 各種手当について(特別障害者手当・障害児福祉手当・特別児童扶養手当)(2022年4月15日 障がい保健福祉課)
- 「ぱーそなるすけっち」と「療育カルテ」について(2022年3月23日 障がい保健福祉課)
子ども未来部
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度について(2023年6月5日 母子保健課)
- 妊婦の方々へ ~新型コロナウイルス感染症対策について~(2023年6月2日 母子保健課)
- 保育所に入所していない家庭を対象とした一時預かり事業の実施施設(2023年6月2日 子どもサービス課)
- プレママ・プレパパ教室(函館市 両親学級)(2023年6月1日 母子保健課)
- 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯)について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の低所得の子育て分)について(2023年6月1日 子育て支援課)
- 函館市内の認可保育所・認定こども園・幼稚園(2023年6月1日 子どもサービス課)
- 函館市子ども・子育て会議委員の公募について(2023年5月29日 子ども企画課)
- 子育てサロン合同イベント「ちびっこおんがくの広場」(2023年5月29日 子どもサービス課)
教育委員会学校教育部
- 就学援助制度(2023年3月15日 保健給食課)
- 「はこだて子どもほっとライン(子どもの悩み相談電話)」(2023年2月20日 教育指導課)
- 就学援助(新入学児童生徒学用品費等)のお知らせ(2022年12月16日 保健給食課)
- 函館市立戸井幼稚園(2022年5月24日 学校教育課)
- 市立幼稚園の利用手続きについて(2022年3月4日 学校教育課)
- 函館市立はこだて幼稚園※閉園しました(2022年3月4日 学校教育課)