函館市育英金制度|令和3年度(2021年度)特別奨学生募集
2021年3月1日
1 申請について
本制度は,大学・大学院へ進学または在学し,成績優秀な学生に,進学・進級する前年度に必要書類を揃えて申請していただく制度です。
2 申請書交付・受付時期
〇申請書交付 令和3年(2021年)3月 1日(月)~3月 9日(火)
〇申請書受付 令和3年(2021年)3月10日(水)~3月22日(月)
※学校長の推薦書など必要書類を揃え、受付期間中に申請手続きをしてください。
3 応募要件
(1)函館市民の子弟であって,大学・大学院へ進学または在学する者で,学業が優秀で性行が善良であり,心身が健全であること。
(2)函館市給付型奨学金を受給していないこと。
4 募集人数
2人
5 支給内容
(金額) 1人 年額 240,000円
(期間) 在学する大学または大学院の正規の修業年限
6 面接・論文試験
令和3年(2021年)3月下旬頃
論文課題は当日発表いたします。
7 選考結果・特別奨学生決定後の手続きについて
〇4月中に文書で結果を通知します。
〇決定後,誓約書等の書類を提出いただき,支給の手続きをします。
〇年3回(5月・8月・12月)特別奨学生本人名義の口座へ振込みします。
8 申請書交付・受付場所
〇函館市子ども未来部子ども企画課
函館市東雲町4番13号(市役所3階)
電 話 (0138)21-3288
〇戸井・恵山・椴法華・南茅部支所 市民福祉課
※申請書等は市ホームページからダウンロードできるほか,希望者へ郵送いたしまますので,
子ども企画課へご連絡ください。
9 募集要項・申請様式等

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
子ども未来部 子ども企画課
私学担当
電話:0138-21-3288
ファクシミリ:0138-26-6657