2023年6月
1日(木)
- 体験学習講座「ムックリ製作・演奏体験」(通年) 場所/北方民族資料館 お問合せ/北方民族資料館(22-4128)
- 体験学習講座「北方民族文様の切り紙細工体験」(通年) 時間/午前9時 場所/北方民族資料館 お問合せ/北方民族資料館(22-4128)
- 小松島競輪F2モーニング(小松島競輪場) 時間/午前7時30分 場所/函館競輪場 お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月2日)
- 大宮競輪F1・ガールズ(大宮競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月2日)
- 福井競輪F2・ガールズ(福井競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月3日)
- 「HIV検査普及週間」パネル展 場所/総合保健センター お問合せ/保健所保健予防課(32-1547) (~6月7日)
2日(金)
- 人権パネルシアター 時間/午前10時 場所/松陰保育園 お問合せ/市民部くらし安心課(21-3136)
- 教育支援委員会 時間/午後2時30分 場所/南北海道教育センター お問合せ/南北海道教育センター(57-8251)
- 寄附採納に対する感謝状贈呈式【寄附者】ネッツトヨタ函館株式会社 代表取締役社長 高木和良氏 時間/午前10時 場所/市役所4階市民部長室 お問合せ/市民部交通安全課(21-3190)
3日(土)
- 第38回南かやべひろめ舟祭り 時間/午前11時 場所/尾札部漁港 お問合せ/南茅部支所産業建設課(25-5119)
- 公民館講座「初歩の陶芸教室」 時間/午前10時 場所/公民館 お問合せ/公民館(22-3320)
- 公民館講座「子ども絵画教室」 時間/午後1時30分 場所/公民館 お問合せ/公民館(22-3320)
- 市民健康教室特集「脳卒中にならないために:なった時のために」~健康寿命を延ばそう~ 時間/午後2時 場所/中央図書館 お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
- クルーズ船寄港(ヘリテージ・アドベンチャラー) 時間/午前11時 場所/若松ふ頭 お問合せ/港湾空港部港湾空港振興課(21-3493)
- イベント~南かやべひろめ舟祭り
- 函館競輪F1ナイター(函館競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月5日)
- 大垣記念競輪G3(大垣競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月6日)
4日(日)
- 小学生親子登山会 時間/午前9時 場所/恵山火口原駐車場 お問合せ/恵山支所産業建設課(85-2336)
- 海向山登山会 時間/午前9時 場所/恵山火口原駐車場 お問合せ/恵山支所産業建設課(85-2336)
- 岸和田競輪F1(岸和田競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月6日)
- 危険物安全週間 場所/市内一円 お問合せ/消防本部指導課(22-2145) (~6月10日)
5日(月)
- 函館市緑のパートナー会議の開催について
- 環境パネル展 場所/市役所1階市民ホール お問合せ/環境部環境推進課(85-8238) (~6月9日)
6日(火)
- リサイタル・シリーズ マルティン・ガルシア・ガルシア ピアノ・リサイタル 時間/午後6時30分 場所/芸術ホール お問合せ/芸術ホール(55-3521)
- クルーズ船寄港(シーニック・エクリプス) 時間/午後2時 場所/若松ふ頭 お問合せ/港湾空港部港湾空港振興課(21-3493)
- 「水道週間協賛 小学生の図画・習字展」入賞作品の展示 時間/午前8時 場所/アクロス十字街 お問合せ/企業局管理部経営企画課(27-8766) (~6月12日)
- 水道週間協賛「小学生の図画・習字展」を開催します! (~6月12日)
7日(水)
- 北海道渡島地区救難所訓練大会 時間/午前9時 場所/弁天B岸壁 お問合せ/農林水産部水産課(21-3335)
- 定期普通救命講習 時間/午後1時30分 場所/消防本部 お問合せ/消防本部救急課(27-0099)
8日(木)
- 「危険物安全週間」に伴う消防訓練 時間/午前10時 場所/株式会社KAFCO 函館空港事業所 お問合せ/消防本部指導課(22-2145)
- 函館競輪F2ナイター(函館競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月10日)
- 京都向日町競輪G3(京都向日町競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月11日)
9日(金)
- 食品の魅力を発信!SNS活用講座 時間/午後1時30分 場所/Gスクエア お問合せ/経済部食産業振興課(21-3310)
- 第1回観光基本計画策定検討委員会 時間/午前10時 場所/市役所8階第2会議室 お問合せ/観光部観光企画課(21-3396)
10日(土)
- 自死遺族のつどい「道南わかちあいの会あかり」 時間/午前10時 場所/総合福祉センター お問合せ/保健福祉部障がい保健福祉課(21-3077)
- 両親学級 時間/午前10時15分 場所/総合保健センター お問合せ/子ども未来部母子保健課(32-1533)
- ICASnimoca乗車ポイントアップ 場所/市電全線 お問合せ/企業局交通部事業課(32-1730)
- 文学の道しるべ第1回「子母澤寛の交友~長谷川海太郎、司馬遼太郎」 時間/午後2時 場所/文学館 お問合せ/文学館(22-9014)
- 公民館講座「初心者のためのクラシックギター基礎講座」 時間/午前9時30分 場所/公民館 お問合せ/公民館(22-3320)
11日(日)
- 再生自転車・家具類の販売 時間/午前11時 場所/リサイクルセンター お問合せ/リサイクルセンター(56-3196)
12日(月)
- 戸井ゲートボール大会 時間/午前9時 場所/戸井運動広場 お問合せ/戸井教育事務所(82-3150)
- 第1回緑のパートナー会議 時間/午後2時 場所/企業局 お問合せ/土木部公園河川整備課(21-3433)
- 総務常任委員会委員協議会 時間/午前10時 場所/市役所7階第1委員会室 お問合せ/議会事務局(21-3761)
- 文化芸術アウトリーチ事業 時間/午前9時35分 場所/戸倉中学校 お問合せ/生涯学習部生涯学習文化課(21-3495)
- ”ベジプラ!楽うまレシピ”普及啓発事業 時間/午後0時35分 場所/戸倉中学校 お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
13日(火)
- 佐世保競輪F1ナイター(佐世保競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月15日)
- 函館競輪F2ミッドナイト・ガールズ(函館競輪場) 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月15日)
- 高松宮記念杯G1(岸和田競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月18日)
- 環境パネル展 場所/中央図書館 お問合せ/環境部環境推進課(85-8238) (~6月19日)
14日(水)
- 手話カフェ 時間/午後6時 場所/Gスクエア お問合せ/保健福祉部障がい保健福祉課(21-3263)
- 弁護士による専門相談 時間/午後1時 場所/総合福祉センター お問合せ/成年後見センター(23-2600)
- 戸井地区ふれあい学園(1) 時間/午前10時 場所/戸井生涯学習センター お問合せ/戸井教育事務所(82-3150)
- 公民館講座「ヨガ講座」 時間/午後1時30分 場所/公民館 お問合せ/公民館(22-3320)
- リーダーバンク講座「太極拳初心者講座」 時間/午後1時30分 場所/公民館 お問合せ/公民館(22-3320)
15日(木)
- 「少年の主張」渡島地区大会 時間/午後1時30分 場所/渡島合同庁舎 お問合せ/子ども未来部次世代育成課(32-1527)
- 教科書展示会 時間/午前9時30分 場所/南北海道教育センター お問合せ/学校教育部学校教育課(21-3553)
16日(金)
- 第1回道南ドクターヘリ運航調整委員会 時間/午後1時30分 場所/プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館 お問合せ/道南ドクターヘリ事務局(43-2000)
- 平塚競輪F1(平塚競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月18日)
- 四日市競輪F2ナイター・ガールズ(四日市競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月18日)
17日(土)
- 依存症を考えるつどい 時間/午後1時30分 場所/渡島総合振興局 お問合せ/保健福祉部障がい保健福祉課(21-3077)
- 健康推進事業「恵山登山(春)」 時間/午前8時20分 場所/恵山 お問合せ/椴法華教育事務所(86-2451)
- 【参加者募集終了!】健康推進事業「恵山登山(春)」の参加者募集について
18日(日)
19日(月)
- 青少年補導センター運営協議会定例会(非公開) 時間/午後3時30分 お問合せ/子ども未来部次世代育成課(32-1527)
- 寄附金受贈式【寄附者】株式会社ジャックス 取締役社長 村上亮氏 時間/午後1時30分 場所/市役所6階市長会議室 お問合せ/子ども未来部子ども企画課(21-3939)
- 名古屋競輪F1(名古屋競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月21日)
- 高松競輪F1・ガールズ(高松競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月21日)
- 小倉競輪F1ナイター(小倉競輪場) 時間/午後2時30分 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月21日)
20日(火)
- 人権パネルシアター 時間/午前10時 場所/附属函館幼稚園 お問合せ/市民部くらし安心課(21-3136)
21日(水)
- はこだて市民健幸大学 明治安田生命主催イベント「人生100年時代!未来のための健康プロジェクト講座」 時間/午後2時 場所/総合保健センター お問合せ/保健福祉部健康増進課(32-1515)
- 伊東温泉競輪F1・ガールズ(伊東温泉競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月23日)
22日(木)
23日(金)
- 「障害者週間」東欧音楽家支援 国際親善交流特別演奏会(日本・ブルガリア文化交流演奏会) ウクライナ緊急人道支援・ポーランド避難民支援チャリティー・コンサート 時間/午後6時30分 場所/芸術ホール お問合せ/保健福祉部障がい保健福祉課(21-3263)
- 恵山・椴法華いきいき学園 時間/午前10時30分 場所/恵山市民センター お問合せ/恵山教育事務所(85-2222)
- 市有財産売払一般競争入札 時間/午前10時 場所/市役所8階第2会議室 お問合せ/財務部管理課(21-3506)
24日(土)
25日(日)
26日(月)
- 取手競輪F1(取手競輪場) 時間/午前10時 場所/函館競輪場ほか お問合せ/競輪事業部事業課(51-3121) (~6月28日)
- 男女共同参画パネル展 場所/市役所1階市民ホール お問合せ/市民部市民・男女共同参画課(21-3470) (~6月30日)
27日(火)
28日(水)
29日(木)
30日(金)