新着情報
- エアコンと除湿機の事故に注意!(2022年7月1日 くらし安心課)
- 市の公園施設(水遊び場)の利用についてのお知らせ(2022年6月30日 公園河川管理課)
- 医療機関,薬局等 新型コロナウイルス感染症に関連した通知等について(2022年6月30日 地域保健課)
- お盆時の船見町・住吉町共同墓地周辺の交通規制について(2022年6月29日 公園河川管理課)
- 交通安全体験コーナー「親子ちびくまクラブ」(2022年6月23日 交通安全課)
- 市立学校における新型コロナウイルス感染の対応について(2022年6月22日 管理課)
- 断水・濁水の情報(2022年6月22日 管路整備室)
- ガストーチバーナーによる火災に注意しましょう!(2022年6月22日 予防課)
- 風しんについて(2022年6月13日 保健予防課)
- 漂着した注射器について(2022年6月8日 環境推進課)
企画部
- ホームページの不具合について(2022年2月24日 広報広聴課)
- Emergency [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 緊急時の対応(きんきゅうじのたいおう)(2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 긴급시 대응 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 紧急对应措施 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- 緊急對應措施 [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
- Действия в чрезвычайных ситуациях [緊急時の対応](2020年7月2日 国際・地域交流課)
市民部
- エアコンと除湿機の事故に注意!(2022年7月1日 くらし安心課)
- 交通安全体験コーナー「親子ちびくまクラブ」(2022年6月23日 交通安全課)
- 若者の除毛剤による皮膚障害に注意!(2022年6月6日 くらし安心課)
- 電動アシスト自転車に関する注意喚起(2022年6月1日 くらし安心課)
- 過去の注意喚起情報(2022年6月1日 くらし安心課)
- トランポリンパークでの事故が続いています! -施設の注意事項・禁止事項等をよく確認し、安全に遊ぶようにしましょう-(2022年5月2日 くらし安心課)
- 簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起(2022年4月20日 くらし安心課)
- 非純正バッテリーの事故にご注意ください!(2022年3月30日 くらし安心課)
- 「磁石」や「吸水樹脂ボール」の誤飲に注意! (2022年3月28日 くらし安心課)
- 飲酒運転は悪質な犯罪です(2022年3月16日 交通安全課)
保健福祉部
- 福祉用具の重大製品事故について(2022年6月20日 介護保険課)
- 熱中症を予防しましょう~「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて~(2021年7月8日 健康増進課)
- 秋も花粉症にご用心!!~早めの対策と受診を~(2018年9月3日 健康増進課)
- 花粉症について(2018年9月3日 健康増進課)
- アレルギーについて(2016年3月8日 健康増進課)
保健所
- 医療機関,薬局等 新型コロナウイルス感染症に関連した通知等について(2022年6月30日 地域保健課)
- 医務および薬事に関する通知(医療機関・薬品,医療機器等に関する事業者向け)(2022年6月28日 地域保健課)
- 風しんについて(2022年6月13日 保健予防課)
- ノロウイルス感染症について(2022年6月9日 保健予防課)
- 毛染めによる皮膚障害について(営業者向け情報)(2022年3月17日 生活衛生課)
- 水害時の衛生対策と消毒方法(2022年3月17日 生活衛生課)
- 【生活衛生関係営業者等の皆様へ】新型コロナウイルス感染症への対応について(2022年3月17日 生活衛生課)
- 医療法等における病院・診療所・歯科診療所・助産所・施術所の広告規制について(2022年3月11日 地域保健課)
- 平成30年度 薬事関連 通知等注意情報(2022年3月11日 地域保健課)
- 毒蛾(ドクガ)について(2022年3月9日 生活衛生課)
環境部
- 漂着した注射器について(2022年6月8日 環境推進課)
- 使用済みマスクなどの廃棄について(新型コロナウイルス感染拡大防止)(2022年3月7日 環境推進課)
- 海岸へのポリ容器の漂着について(2022年3月7日 環境推進課)
- 浄化槽保守点検業務および清掃業務に係る新型コロナウイルスの感染症対策について(2022年3月4日 環境推進課)
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(2022年3月4日 環境推進課)
- 新型コロナウイルスの感染により自宅療養されている方のごみの出し方について(2022年3月4日 環境推進課)
- フロン類を使用している業務用のエアコン・冷凍冷蔵機器の管理について(2020年12月25日 環境総務課)
- カセット式ボンベ・スプレー缶の出し方(2018年3月14日 清掃事業課)
- 【プラスチック容器包装】出し方の注意点(2018年3月14日 清掃事業課)
- 野外焼却(野焼き)の禁止について(2014年3月24日 清掃事業課)
経済部
- 国等の制度について(事業主の皆様へ)(2022年4月1日 雇用労政課)
- ワクチン・検査パッケージ制度の登録について(飲食店・カラオケ店)(2022年3月22日 経済企画課)
- 飲食店における感染防止対策の認証(第三者認証)の申請受付について(2022年2月25日 経済企画課)
- 国等の制度について(求職者・労働者の皆様へ)(2021年10月1日 雇用労政課)
- 令和3年度北海道最低賃金の改定について(効力発生年月日 令和3年10月1日)(2021年9月9日 雇用労政課)
- 働き方改革について(2020年9月9日 雇用労政課)
- 年次有給休暇の「計画的付与制度」について(事業主・労働者の皆様へ)(2019年12月17日 雇用労政課)
- 若者の採用・育成に積極的な企業を応援する制度について(事業主の皆様へ)(2018年9月28日 雇用労政課)
観光部
- 五稜郭公園周辺での交通渋滞について(2022年4月25日 観光企画課)
- 函館観光への協力のお願い(2022年4月11日 観光企画課)
- 「函館山夜景」観賞のための移動手段について(2017年1月17日 観光企画課)
農林水産部
- ヒグマについて(2022年5月19日 農林整備課)
- 山地災害危険地区について(2022年3月17日 農林整備課)
- 鳥の飼主の方へ(2022年3月14日 農林整備課)
- 市場関係者の新型コロナウイルス感染者の発生について(2021年6月16日 市場・販路担当)
- 第54回湯の川温泉花火大会に伴う函館湯川漁港への車両進入禁止について(2019年8月16日 水産課)
- 「米トレーサビリティ法」をご存知ですか?(2016年6月21日 農務課)
土木部
- 市の公園施設(水遊び場)の利用についてのお知らせ(2022年6月30日 公園河川管理課)
- お盆時の船見町・住吉町共同墓地周辺の交通規制について(2022年6月29日 公園河川管理課)
- 国道,道道,および北海道開発局が管理する高速道路の通行止情報について(2022年5月20日 道路管理課)
- 立待岬の冬期間車両通行止め解除について(2022年3月23日 道路管理課)
- 除雪に関するお願い(2022年2月4日 道路管理課)
- 昭和公園施設(多目的広場,庭球場)の利用についてのお知らせ(2021年10月1日 公園河川管理課)
- 昭和公園施設(多目的広場,庭球場)の利用についてのお知らせ(変更)(2021年9月10日 公園河川管理課)
- 根崎公園ドッグランの利用についてのお知らせ(2021年8月2日 公園河川管理課)
- 函館新外環状道路の開通後における函館空港IC周辺の形状について(2020年12月4日 新外環状道路整備推進室)
- 道路に越境している樹木の管理について(2020年11月5日 道路管理課)
都市建設部
- 法定福利費を明示した請負代金内訳書の提出について(2022年4月15日 建築課)
- 市発注工事における社会保険等未加入対策について(2022年3月7日 建築課)
- 函館市建設工事下請状況等調査について(2022年3月7日 建築課)
- 公共建築物シックハウス対策について(2022年3月7日 建築課)
消防本部
- ガストーチバーナーによる火災に注意しましょう!(2022年6月22日 予防課)
- ストーブが原因の火災が頻発しています!(2022年4月20日 予防課)
- 通電火災にご注意を!!(2022年3月18日 指導課)
- 消防機関へ通報する火災報知設備の不具合が発生するおそれについて(2022年3月3日 指導課)
- 不活性ガス(二酸化炭素)消火設備の事故にご注意ください!(2022年3月3日 指導課)
- エアゾール式簡易消火具の不具合にご注意ください!(2022年3月3日 指導課)
- 投げ込みヒーターが原因の火災に注意しましょう!(2022年2月6日 予防課)
- バーナーが原因の火災に注意しましょう!(2021年7月1日 予防課)
- 誘導灯に起因する火災の発生について(2019年12月13日 予防課)
- スプレー缶を廃棄する際の穴開けはやめましょう。(2018年10月2日 予防課)
教育委員会生涯学習部
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(教育委員会関係)(2022年6月23日 管理課)
- 市立学校における新型コロナウイルス感染の対応について(2022年6月22日 管理課)
- 新型コロナウイルス感染症に関わる相談窓口や支援について(2021年9月15日 管理課)
- 道内アーティストの映像作品を募集しています(北海道文化財団)(2020年5月20日 生涯学習文化課)
教育委員会学校教育部
- 函館市 不審者情報(2022年6月24日 教育指導課)
- 【令和2年12月~令和3年3月】函館市 不審者情報(2021年3月31日 教育指導課)
- 【令和2年11月】函館市 不審者情報(2021年1月18日 教育指導課)
- 【令和2年8月~10月】函館市 不審者情報(2020年11月13日 教育指導課)
- 【令和2年1月~7月】函館市 不審者情報(2020年8月24日 教育指導課)
- 安全教育にかかわる資料「安全マップ」(2020年5月22日 教育指導課)