新着情報
- 感染性胃腸炎の発生について(2023年1月27日 保健予防課)
- きれいな空気の施設に登録しませんか?(2023年1月25日 健康増進課)
- インフルエンザ関連情報(2023年1月25日 保健予防課)
- 牛海綿状脳症(BSE)検査結果(2023年1月5日 食肉検査所)
- 函館市食育計画策定推進委員会(2022年12月19日 健康増進課)
- 口腔保健推進事業(歯科医師派遣)(2022年12月13日 健康増進課)
- 令和4年度「歯・口腔の健康づくり8020推進週間」のご案内(2022年12月13日 健康増進課)
- 高齢者インフルエンザワクチンの接種について(2022年12月5日 保健予防課)
- 健康づくり相談(2022年12月2日 健康増進課)
- 「世界エイズデー」(令和4年度は終了しました)(2022年11月15日 保健予防課)
市民部
- マグネットボール、キューブによる子どもの誤飲事故への注意喚起(2021年12月2日 くらし安心課)
- 子どもの歯磨き中の喉突き事故に関する注意喚起(2021年6月4日 くらし安心課)
保健福祉部
- きれいな空気の施設に登録しませんか?(2023年1月25日 健康増進課)
- 函館市の食育|ヘルスメイト(食生活改善推進員)の活動(2023年1月24日 健康増進課)
- 自殺対策のページ(2023年1月24日 障がい保健福祉課)
- 自殺対策|函館いのちのホットライン(2023年1月23日 障がい保健福祉課)
- 健康手帳について(2023年1月10日 健康増進課)
- 函館市の食育|食育推進の取り組み(令和3年度)(2023年1月10日 健康増進課)
- からだサポートコース(特定保健指導)を利用しましょう(2022年12月23日 健康増進課)
- 加工食品等の栄養成分表示が義務化されました~健康や栄養に関する表示について(2022年12月22日 健康増進課)
- 函館市の食育|資料集(2022年12月22日 健康増進課)
- 函館市食育計画策定推進委員会(2022年12月19日 健康増進課)
保健所
- 感染性胃腸炎の発生について(2023年1月27日 保健予防課)
- 新型コロナウイルス感染症 発生状況について(2023年1月27日 保健予防課)
- 新型コロナウイルス感染症 函館市内の発生状況(令和5年1月発表分)(2023年1月26日 保健予防課)
- ノロウイルス感染症について(2023年1月25日 保健予防課)
- インフルエンザ関連情報(2023年1月25日 保健予防課)
- 休日当番医(2023年1月23日 地域保健課)
- 休日当番医 1月9日(2023年1月9日 地域保健課)
- 牛海綿状脳症(BSE)検査結果(2023年1月5日 食肉検査所)
- 総合保健センター施設案内(2023年1月5日 地域保健課)
- 休日当番医 1月3日(2023年1月3日 地域保健課)
子ども未来部
- 病児保育室「りんごっこ」(2022年12月9日 子どもサービス課)
- 11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です(2022年11月7日 母子保健課)
- 妊娠応援サイト~妊娠のために知っておきたいこと~(2022年9月12日 母子保健課)
- 令和3年度 函館市思春期保健講演会(2022年3月14日 母子保健課)