講座・催し
- クルーズ客船「MSCベリッシマ」船内見学会について(2024年9月11日,2024年9月20日)
- はこだて男女共同参画フォーラム2024 ※終了しました
- 第6回 U-16プログラミングコンテスト函館大会のご案内
- 【終了しました】令和6(2024)年度第2回函館西部まちぐらし共創サロンの開催について
- 【道南地域公共交通活性化協議会・函館バス】函館市縄文文化交流センター前への路線バス乗り入れ・縄文カンパスの利用開始 ※終了しました
- JOMON WEEK IN SUMMER 2024「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録3周年記念企画について
- ものづくり産業のグリーン・デジタル推進セミナーの開催について
- シンポジウム「北方先住民族の交易と産物」の開催について ※終了しました
- 令和6年度女性つながりサポート事業
- 【終了しました】清掃美化運動「秋のクリーン作戦」について
- 「知的財産セミナー」の開催について
- 函館市企業局「下水道の日 小学生の図画・習字展」の作品を募集します!
- 業務効率化・ビジネス変革のためのDXセミナー の開催について
- 「ものづくりキッズ工房」の開催について
- 【函館市主催】スマホ教室およびスマホ相談窓口(終了しました)
- 「はこだて・エコフェスタ2024 in 函館 蔦屋書店」の開催について
- 【募集終了】「海の日」記念第27回フォトコンテスト
- 【終了しました】「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録3周年記念パネル展の開催について
- 令和6年度 就学相談について
- 地域共生ワークショップの開催について※終了しました
- 五稜郭まちなかフェスティバル
- ~性の多様性理解促進等事業~ 映画上映会&講演会について ※終了しました
- 高校生・高専生向け起業体験プログラム「Startup Base U18 in 函館道南」の開催について
- 令和6年度企画展「北東アジアのシルクロード-北方交易と蝦夷錦-」の開催について ※終了しました
- フレイル予防体力測定会
- 【終了しました】令和6(2024)年度第1回函館西部まちぐらし共創サロン~まちあるき編~の開催について
- 「マイナビ進学ライブ2024・しごとフェスタ」の参加企業を募集します【募集終了】
- 水道週間協賛「小学生の図画・習字展」を開催します!
- 令和6年度(2024年度)環境パネル展 実施状況
- 令和6年度難病患者サポート教室