はこだて男女共同参画フォーラム2022
はこだて男女共同参画フォーラム2022 杉山 文野氏 講演会 ※終了しました。
今年の「はこだて男女共同参画フォーラム」は,会場のほか,オンラインライブ配信,アーカイブ配信も行います。
テーマ
「はじめてのLGBTQ~性の多様性と人権~」
講師
杉山 文野 氏
(株式会社ニューキャンバス代表)
講師プロフィール
杉山 文野(すぎやま ふみの)
(株式会社ニューキャンバス代表)
フェンシング元女子日本代表
「違いを知り,違いを楽しむ場をつくる」をテーマに,LGBTQの啓発を中心とした飲食店の経営やイベントの運営,全国各地で年間100本を超える講演会やメディア出演などの活動は多岐にわたる。日本初となる渋谷区。同性パートナーシップ制度制定に関わり,現在は日本フェンシング協会理事,日本オリンピック委員会理事なども兼任。
パートナーとの間に二児をもうけ,精子提供者である友人とともに3人親として子育てを行う,新しいファミリーのスタイルも話題となった。
開催日程および内容 ※終了しました。
会場
日 時: 令和4年10月22日(土) 14:00~15:00 (13:30開場)
場 所: 函館市中央図書館 視聴覚ホール
(函館市五稜郭町26-1)
定 員: 100名(申込み順)
参 加 料: 無料
そ の 他: 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,ご来場の際はマスクの着用をよろしくお願いいたします。
また,当日,体調の優れない方や咳,発熱症状がある場合は来場をお控えください。
講演会当日は,駐車場の混雑が予想されます。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
オンラインライブ配信
配信方法: Zoom
そ の 他: 開催当日,URLを送付しますので,お申込みの際はメールアドレスを添えてください。
アーカイブ配信
配信方法: YouTube(限定公開)
配信期間: 令和4年10月28日(金)~11月3日(木)
そ の 他: 公開開始になりましたら,視聴ページのURLをお送りしますので,お申込みの際にメールアドレスを添えてください。
お問い合わせ・お申し込み ※お申込みは締め切りました。
申込はこちらから → 申込フォーム:https;//www.city.hakodate.hokkaido.jp/inquiry-shimin/85/
※お申込みは締め切りました。お問い合わせは,下記連絡先にお願いいたします。
函館市市民部市民・男女共同参画課
電話:0138-21-3470
E-Mail:danjokyodo@city.hakodate.hokkaido.jp
イベント概要等
詳細は下記チラシをご覧ください。
PDF形式のデータをご覧いただくためには閲覧用のツールが必要です。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
- 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。