公開日 2023年04月10日
更新日 2025年11月12日
亀田支所来庁者駐車場のご案内
亀田支所に車でお越しの方は,隣の「亀田交流プラザ・亀田支所共用駐車場」をご利用ください。
また,上記駐車場のほかに,亀田支所では1台分の障がい者等用駐車スペースをご用意しております。
詳しくは亀田支所来庁者駐車場のご案内をご覧ください。
なお,支所前にあるバスターミナルへの一般車両の乗り入れは禁止です。
亀田支所戸籍住民窓口待合状況閲覧システムの稼働について
戸籍住民窓口のお呼び出しの状況がインターネットで確認できるようになりました。
これによりご自宅や外出先からでも窓口の混雑状況をご確認いただけるほか,混雑している窓口から一時的に離れることも可能となります。是非,ご利用ください。
亀田支所戸籍住民窓口お呼び出し状況はこちらをご覧ください。
「戸籍住民窓口のお呼び出しの状況がインターネットで確認できます!」(165KB)
マイナンバーカードの受取りは事前予約が便利です!
マイナンバーカードの受け取りは,待ち時間の少ない事前予約がおすすめです。
詳しくは「マイナンバーカード手続きの事前予約を受付けています!」をご覧ください。
なお予約が無い場合は,混雑状況により長時間お待たせする場合がございますので,あらかじめご了承ください。
※特に月曜日など休日明けの午前中はたいへん混雑する傾向があります。
住所
〒041-0806 函館市美原1丁目26番8号

窓口の業務時間
平日の午前8時45分~午後5時30分
土・日・祝祭日および年末年始(12月29日~1月3日)はお休みします。
各担当の取扱業務と電話番号
亀田支所
管理担当 TEL:0138-45-5581
市税証明,自動車の臨時運行許可
窓口出納(市からの支払金の受領は午前9時~午後3時まで)など
民生担当 TEL:0138-45-5582
国民健康保険,国民年金,後期高齢者医療,医療助成など
戸籍住民担当 TEL:0138-45-5583
戸籍や住民票などの証明書,戸籍の届出(出生,婚姻,転籍など),住民異動届(市内転居,転入,転出,世帯変更),印鑑登録,マイナンバーカード(個人番号カード),電子証明書,母子健康手帳,出稼労働者手帳,転入学指定書など
メールアドレス
E-mail:kameda-shisho@city.hakodate.hokkaido.jp
携帯電話等から電子メールで照会する方へのお願い
携帯電話からの電子メールに対して,返信できないケースが散見されます。
- 携帯電話側で,インターネット経由のメールを受信拒否に設定している。
- 「@」の直前(左側)に,ドットがあるメールアドレスを使用している。
などが原因と思われますので,電子メールでの照会にあたっては,これらの設定を変更いただくか,メール本文に住所,氏名,電話番号を記載くださいますようお願いいたします。
亀田福祉課(亀田支所・2階)
福祉担当 TEL:0138-45-5481 FAX:0138-45-5486
児童手当,児童扶養手当,保育所入所,高齢者・障がい者電車・バス利用助成券など
介護・高齢・障がい相談窓口 TEL:0138-45-5482
高齢者,障がい,介護保険等の相談など
生活支援担当第1 TEL:0138-45-5483
生活支援担当第2 TEL:0138-45-5532
生活支援担当第3 TEL:0138-45-5563
生活支援担当第4 TEL:0138-45-5564
生活保護に関すること
メールアドレス
E-mail:kameda-fukushi@city.hakodate.hokkaido.jp
函館市消費生活センター
消費生活センターは,これまで入居していたテーオーデパートが令和5年8月31日をもって閉店したことから,令和5年9月4日に亀田支所1階へ移転しております。
業務内容の詳細,連絡先電話番号等は消費生活センターホームページをご覧ください。
その他

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。