Language

目的
から探す

除かれた住民票とは

公開日 2022年03月16日

回答

転出,死亡などで住民基本台帳から除かれたものを「除かれた住民票(除票)」といいます。

除票になってから一定期間は保存されますが,保存期間をすでに経過しているもの

(平成26年3月31日以前に消除・改製となったもの)につきましては発行できませんのでご了承ください。

 

また,除票は1通につき1人分となりますので,複数名の除票につきましては,人数分のご請求が必要です。

除票は戸籍住民課または各支所で発行していますが,郵送でも請求することができます。

請求方法など詳しいことは,戸籍住民課証明担当までお問い合わせください。
 
【手数料】
1通 300円
 
【窓口】
市民部戸籍住民課(本庁舎1階)および各支所 

 

【関連ページ】
郵送による交付
住民票の写し・戸籍証明等の請求時における本人確認について

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

関連ワード

お問い合わせ

市民部 戸籍住民課 証明担当
TEL:0138-21-3168