新着情報
- 消防団員の募集について(2023年2月1日 庶務課)
- 凍結した水道管の解氷作業における出火防止について(2023年1月31日 予防課)
- 積雪等に伴う長時間停電を踏まえた防火対策の徹底について(2023年1月12日 予防課)
- 二酸化炭素消火設備に係る法令改正について(2023年1月6日 指導課)
- 歳末火災特別警戒の実施について(2022年11月29日 予防課)
- 「表示マーク」を交付しているホテル・旅館等(2022年11月25日 指導課)
- 函館市消防団(2022年11月14日 庶務課)
- り災証明書に関する届出の電子申請について(2022年10月1日 予防課)
- 火災予防に関する届出の電子申請について(2022年10月1日 指導課)
- 消防年報(2022年6月9日 庶務課)
- 令和4年春の火災予防運動実施中!(2022年4月22日 予防課)
- ストーブが原因の火災が頻発しています!(2022年4月20日 予防課)
- 【函館市消防本部からのお願い!!】(2022年4月7日 予防課)
- 飲食店等における消火器の設置基準が変わりました!(2022年4月4日 予防課)
- 消防(火災予防関係)の届出書・申請書の一部に押印が必要なくなりました。(2022年4月1日 指導課)
- 定期普通救命講習の再開について(2022年3月22日 救急課)
- 通電火災にご注意を!!(2022年3月18日 指導課)
- 暖房器具からの火災を防止しましょう!(2022年2月22日 予防課)
- 令和4年(2022年)秋の火災予防運動の実施について(2021年10月4日 予防課)
- 令和4年度から甲種防火管理新規講習の実施機関が変わります(2021年9月15日 予防課)
- バーナーが原因の火災に注意しましょう!(2021年7月1日 予防課)
- ホームタンクの事故にご注意ください!(2021年2月15日 指導課)
- 常任委員会等参考資料(消防本部)(2020年11月16日 庶務課)
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて(2020年4月16日 指導課)
- 非常警報設備および誘導灯の工事について(2019年9月26日 予防課)
- 危険物安全週間にあわせて消防訓練を実施しました!(2019年6月5日 指導課)