Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

令和5年度函館市技能功労者表彰について

公開日 2023年11月13日

更新日 2025年11月19日

函館市技能功労者表彰について

 

技能尊重の機運を広く社会に浸透させ,技能者の社会的地位および技能水準の向上を図ることを目的に,

永年にわたる技能の研鑽により,優れた技能を修得し,かつ,技能に関する工夫・改善等や

後進の指導・育成に尽力された方を昭和48年から表彰しています。

 

令和5年度函館市技能功労者表彰

 

令和5年度は次の3名の方々が受賞されました(敬称略,五十音順)

 

佐々木 直保(ささき なおやす)

職種

バーテンダー部門

功績の概要

昭和58年からバーテンダーとして技能の研鑽に努め,各種大会において数々の賞を受賞,平成27年には卓越した技能者として北海道産業貢献賞を受賞している。また,北海道全調理師会函館支部では,統括幹事長として会員の技能向上のため,各種講習会を開催し,さらに日本バーテンダー協会北海道本部副本部長としてバーテンダーの技能向上に寄与し,各種大会において優勝者を輩出するなど後進の指導育成に尽力している。

髙橋 裕治(たかはし ゆうじ)

職種

左官部門

功績の概要

昭和58年から左官の道に進んで以来,左官一筋にその知識と技術の研鑽に精励し,自然素材を使用した漆喰や珪藻土等の塗り壁等における手仕事に優れた技量を持ち,さらに,壁材メーカーと連携して天然素材の健康壁の製品開発を提案するなど業界の発展に寄与している。また,技能士会が実施する技能講習会の講師を務めるほか,技能検定試験の首席検定員として後進の指導育成に力を入れている。

田原 日出旗(たはら ひでき)

職種

調理部門

功績の概要

昭和58年から調理師として従事し,割烹料理一筋に知識と技術の研鑽に精励し,四季折々の地場食材を使った繊細で芸術的な調理技術は定評があり,平成28年には卓越した技能者として北海道産業貢献賞を受賞している。また,北海道が主催するふぐ処理責任者講習会では,調理や処理に関する知識や技能が認められ,実技講師を務めており,後進の指導にも力を注いでいる。

 

過去の受賞者について

 

 令和4年度の受賞者

 令和3年度の受賞者

 令和2年度の受賞者

 令和元年度の受賞者

 平成30年度の受賞者

 平成29年度の受賞者

 平成28年度の受賞者

 平成27年度の受賞者

 

関連ワード

お問い合わせ

経済部 雇用労政課
TEL:0138-21-3308