凍結した水道管の解氷作業における出火防止について
2023年1月31日
解氷作業に伴う火災が函館市で発生しています!
函館市における出火事例
事例1 水道管が凍結したため、電気解氷機を使用し解氷を行った際に、水道管に繋がっていた金属製部材にも電流が
流れ、高温に発熱し、天井裏の断熱材等に着火し出火した。
事例2 水道管が凍結したため、炭をバーベキュー用コンロ内で燃やし、その熱気で解氷していたところ、火の粉が飛
散して壁内の構造材に着火し出火した。
火災を防ぐための注意事項
1 ご自身で解氷しようとせずに、必ず専門の業者に依頼してください。特に電気解氷機の使用には、専門的な知識が
必要です。
2 電気解氷機について
・壁内や天井裏、床下の断熱材等に着火することを防ぐため、水道管の構造や経路、管種の確認が必要です。
・他都市でも火災に至る事例が発生しています。
3 ガストーチバーナー等の直火の使用は、特に危険なので絶対に行わないでください。