令和5年度採用 函館市会計年度任用職員採用試験情報
◆令和5年度(2023年度)採用 函館市会計年度任用職員採用試験の概要は,下記のとおりです。
※お使いになっているブラウザ等によっては,文字列の折り返しなどが正常に表示されない場合もございます。
1.勤務条件等
一般事務職 | 専門職1 | 専門職2 | 専門職3 | 専門職4 |
一般事務補助等業務 (障がい者) |
試験案内・ 申込書 |
|
業務内容 |
配属された課の 業務を幅広く 行っていただき ます。 |
配属された課の特定の業務や専門的な業務を 行っていただきます。 |
文書の整理,封入・発送業務, 集計作業,データ処理等の 事務補助業務 |
|
|||
業務に必要な 資格・経験等 |
特別な資格等は必要ありません。 ただし,業務により普通自動車 運転免許・経験などを必要と する場合がありますので, 受験にあたっては受験業務の 「受験に必要な資格・経験等」を必ず確認してください。 |
業務内容に応じた 資格・免許・経験等が必要です。
|
特別な資格等は必要ありません。 |
||||
勤務時間 | 週38時間45分 | 週29時間以内 | 週30時間 | ||||
具体的な勤務時間は,業務ごとに定める要綱に基づきます。 | |||||||
給料・報酬月額 |
150,600円~ 240,700円 |
112,707円~ 180,136円 |
122,061円~ 188,818円 |
136,356円~ 198,098円 |
110,686円~ 166,740円 |
113,109円~ 128,438円 |
|
給料・報酬は,最終学歴および公務経験等により異なります。 ※週の勤務時間に応じた給料・報酬となります。 ※金額は変更となる可能性があります。 |
|||||||
通勤手当 | 通勤距離など一定の要件を満たす場合に支給されます。 | ||||||
期末手当 |
勤続期間によりますが,年間で最大2.4月分支給される見込みです。 ※週の勤務時間が15時間30分に満たない場合は支給されません。 |
||||||
時間外手当等 |
公務上必要な場合には,時間外勤務または休日等に勤務を命ずることがあります。 この場合は,時間外勤務手当(またはこれに相当する報酬)の支給等があります。 |
||||||
退職手当 |
勤続期間等の 要件を満たす 場合に支給 されます。 |
支給はありません。 | |||||
その他 |
災害対応など緊急の業務が発生した場合には,応援職員として 避難所設営などの業務に従事することがあります。 ※勤務時間外や勤務を要しない日,休日に業務に従事した場合は, その分の手当等の支給があります。 |
- |
2.募集業務等
募集業務および採用予定人数一覧
※それぞれの業務の受験資格や業務内容,必要書類等については,試験案内で確認してください。
3.任用期間
任用期間は,令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)3月31日までの1会計年度です。
なお,次年度以降も同一の職(業務)が設置される場合には,勤務実績に基づく人事評価の結果を考慮して,
再度の任用(最大で4回まで)を行う場合がありますが,次年度以降に事務事業の見直し等により,
職や業務そのものが廃止されることとなった場合には,勤務実績が良好であっても,再度の任用は行いません。
4.試験案内・申込書の配布
- 配布場所:市役所本庁舎1階はこだてiスペース
湯川支所,銭亀沢支所,亀田支所,
戸井支所,恵山支所,椴法華支所、南茅部支所のロビー
(土曜・日曜は市役所地下宿日直室にて配布のみ行います)
- 配布期間:令和4年12月1日(木)から令和4年12月14日(水)まで
※郵送での書類請求はできません。
※申込にあたっては,必要な書類や勤務条件等を試験案内で十分に確認してください。
※必要書類に不備がある場合は,申込受付できません。
※申込は,1人1業務とします。(申込後の業務の変更はできません。)
5.申込方法および受付期間
- 申込方法:「特定記録郵便」による郵送
- 受付期間:令和4年12月1日(木)から令和4年12月14日(水)まで
(令和4年12月14日までの消印があるものに限り受け付けます) - 郵送先:〒040-8666
函館市東雲町4番13号 函館市総務部人事課
※持参での申込みはできません
6.第1次試験
- 日時:令和5年1月8日(日) 集合午前10時00分(開場午前9時30分 終了予定午前11時30分頃)
- 場所:巴中学校(函館市的場町12番7号)
7.合格発表
第1次試験の結果は,令和5年1月中旬~下旬(予定)に合格者にのみ郵送にて通知するほか,市のホームページに合格者の受験番号を掲載します。
なお,合否について個別の問い合わせにはお答えできませんので,ご了承ください。