放送大学函館学習室
★新型コロナウイルスに関する放送大学の取り組み★
放送大学YouTube公式チャンネルにて「新型コロナウイルス流行の中で~放送大学教員からのメッセージ~」と題し,
各コースの有志の教員が学術的根拠に基づいた知識を全8回に分けてお伝えしています。
5月25日から順次公開しておりますので,興味のある方はこちらからご覧ください。
放送大学とは
放送大学は,テレビ・ラジオで学ぶ,正規の通信制大学(文部科学省・総務省所管)です。
学士・修士の学位取得やキャリアアップ・自己実現など,生涯学習を目指す方を応援しています。
詳しくは放送大学ホームページをご覧ください。
放送大学函館学習室とは
放送大学函館学習室(青年センター内)は,放送大学の授業を視聴したり,ビデオやDVD,カセットテープやCDなどの教材で再視聴できる施設です。
学習室では,再視聴科目一覧のとおり教材を備えており,放送大学の学生には,貸し出しも行っています。
放送大学に興味があるなど,放送大学生以外の方(渡島・檜山総合振興局管内に住所を有する方)も室内視聴に限って,ご利用いただけます。どうぞお気軽にご利用ください。
概要
・開館日 毎週月曜~日曜日(水曜日を除く)
・利用時間 午前9時~午後10時
・休館日 毎週水曜日,年末年始(12月31日~1月3日) ※その他,機材点検日等で休館になる場合があります。
・場所 青年センター(TEL:51-3390)
放送大学 2023年度4月入学生募集
○募集学生の種類
-教養学部-
科目履修生(6ヶ月在学し,希望する科目を履修)
選科履修生(1年間在学し,希望する科目を履修)
全科履修生(4年以上在学し,卒業を目指す)
-大学院-
修士科目生(6ヶ月在学し,希望する科目を履修)
修士選科生(1年間在学し,希望する科目を履修)
○出願期間
第一回募集:2022年11月26日~2023年 2月28日(必着)
第二回募集:2023年 3月 1日~2023年 3月14日(必着)
(インターネットでの出願も受け付けております)
○資料請求
〒060-0817
札幌市北区北17条西8丁目(北海道大学構内)
放送大学北海道学習センター
TEL:011-736-6318
詳しくは放送大学ホームページをご覧ください。
放送大学函館学習室 再視聴科目リスト
《再視聴科目》
函館学習室で視聴できる科目です (2022年12月30日時点)
授業名 |
科目名 |
メディア |
基盤科目
(13) |
基盤科目(5) |
|
国際理解のために('19) |
CD | |
初歩からの数学('18) |
DVD | |
日本語リテラシー('21) |
DVD | |
遠隔学習のためのパソコン活用('21) |
DVD |
|
運動と健康('22) |
DVD |
|
|
|
|
外国語科目(8) |
|
|
中国語I('18) |
DVD |
|
英語で読む大統領演説('20) |
DVD |
|
ドイツ語I('19) |
DVD |
|
ドイツ語II('19) |
DVD |
|
韓国語I('20) |
DVD |
|
韓国語II('20) |
CD |
|
中国語II('18) | CD | |
ビートルズde英文法('21) |
CD |
|
|
|
|
コース科目
《生活と福祉コース》
(11) |
導入科目(4) | |
健康長寿のためのスポートロジー('19) | DVD | |
生活経済学('20) | CD | |
疾病の成立と回復促進('21) | DVD | |
社会福祉-新しい地平を拓く('22) |
DVD | |
専門科目(7) | ||
基礎看護学('16) | DVD | |
人口減少社会の構想('17) | DVD | |
ライフステージと社会保障('20) |
CD | |
看護学概説('22) | CD | |
食の安全('21) |
DVD | |
認知症と生きる('21) |
DVD | |
地域福祉の課題と展望('22) |
DVD | |
コース科目
《心理と教育コース》
(16)
|
導入科目(5) | |
心理学概論('18) | DVD | |
発達科学の先人たち('16) | CD | |
発達心理学概論('17) | CD | |
心理と教育へのいざない('18) | CD | |
教育社会学概論('19) | DVD | |
専門科目(9) | ||
現代社会の児童生徒指導('17) | DVD | |
危機の心理学('17) | DVD | |
心理臨床と身体の病('16) | DVD | |
乳幼児・児童の心理臨床('17) | DVD | |
地域コミュニティと教育('18) | DVD | |
NPO・NGOの世界('21) | CD | |
幼児教育の指導法('22) |
CD | |
感情・人格心理学('21) |
CD | |
メディア論('22) 新着 | DVD | |
総合科目(2) | ||
色と形を探究する('17) | DVD | |
情報技術が拓く人間理解('20) |
DVD | |
コース科目
《社会と産業コース》
(15) |
導入科目(3) | |
グローバル化時代の日本国憲法('19) |
DVD |
|
経済社会を考える('19) |
CD |
|
社会学概論('21) |
DVD |
|
専門科目(8) |
|
|
現代日本の政治('19) |
DVD |
|
中東の政治('20) |
DVD |
|
データの分析と知識発見('20) |
DVD |
|
マーケティング('21) |
DVD |
|
現代の内部監査('22) |
DVD | |
管理会計('22) | CD | |
簿記入門('22) | CD | |
現代の国際政治('22) 新着 |
DVD |
|
|
||
総合科目(4) | ||
エネルギーと社会('19) |
DVD |
|
新時代の組織運営と働き方('20) |
DVD | |
海からみた産業と日本('22) |
CD | |
世界の中の日本外交('21) 新着 | DVD | |
コース科目
《人間と文化コース》
(17) |
導入科目(7) |
|
漢文の読み方('19) | CD | |
コミュニケーション学入門('19) | CD | |
日本語学入門('20) | DVD | |
日本の近現代史('21) |
CD |
|
人文地理学からみる世界('22) |
DVD | |
世界文学への招待('22) |
DVD | |
歴史のなかの人間('22) 新着 | DVD | |
専門科目(10) | ||
西洋芸術の歴史と理論('16) | DVD | |
日本美術史の近代とその外部('18) | DVD | |
日本仏教を捉え直す('18) | CD | |
東南アジアの歴史('18) | CD | |
日本の古代中世('17) | DVD | |
文学・芸術・武道にみる日本文化('19) | DVD | |
中国と東部ユーラシアの歴史('20) | DVD | |
学習・言語心理学('21) |
DVD | |
西洋音楽史('21) | CD | |
考古学('18) 新着 | DVD | |
コース科目
《情報コース》
(10) |
導入科目(3) | |
計算の科学と手引き('19) | DVD | |
情報理論とデジタル表現('19) | DVD | |
情報・メディアと法('18) | CD | |
専門科目(5) | ||
コンピュータとソフトウェア('18) | DVD | |
解析入門('18) | CD | |
Webのしくみと応用('19) | DVD | |
身近なネットワークサービス('20) | DVD | |
情報デザイン('21) |
DVD | |
総合科目(2) | ||
情報化社会と国際ボランティア('19) | DVD | |
AIシステムと人・社会との関係('20) |
CD | |
コース科目
《自然と環境コース》
(10)
|
導入科目(4) | |
生物環境の科学('16) | DVD | |
初歩からの宇宙の科学('17)
|
DVD | |
初歩からの生物学('18)
|
DVD |
|
ダイナミックな地球('21) |
DVD |
|
|
||
専門科目(5)
|
||
動物の科学('15)
|
DVD | |
生物の進化と多様化の科学('17) | DVD | |
微分方程式('17) | DVD | |
線型代数学('17) | CD | |
はじめての気象学('21) |
DVD | |
総合科目(1)
|
||
暮らしに役立つバイオサイエンス('21) |
DVD |
|
|
|
|
令和3年度終了教材 (復習用) I、III-1,2に設置 |
自然科学とはじめの一歩('15) |
DVD |
運動と健康('18) |
DVD |
|
耳から学ぶ英語('18) |
CD |
|
人体の構造と機能('18) |
DVD |
|
看護学概説('16) |
CD |
|
地域福祉の現状と課題('18) |
DVD |
|
現代日本の教師 -仕事と役割-('15) |
CD |
|
幼児教育の指導法('15) |
CD |
|
教育のためのICT活用('17) |
DVD |
|
初級簿記('16) |
CD |
|
市民生活と裁判('18) |
DVD |
|
歴史と人間('14) |
CD |
|
博物館展示論('16) | DVD | |
日常生活のデジタルメディア('18) | DVD | |
入門微分積分('16) | DVD | |
物質・材料工学と社会('17) | DVD | |
小児看護学('16) | DVD | |
|
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。