函館市女性センター

2023年3月24日

女性センター

 当センターの利用にあたりましては,下記のチェックリストをご確認いただき,各事項を遵守してのご利用をお願いいたします。

 (令和5年3月13日更新) 

 

 ※新型コロナウイルス感染対策のため利用人数を制限させていただいておりましたが,令和5年(2023年)3月13日(月)から

  解除いたしました。

 

  利用制限の解除について(KB)

 

 ※国の「マスク着用の考え方の見直し等について」(令和5年2月10日厚生労働省事務連絡)により,令和5年(2023年)3月

  13日(月)以降は,個人の主体的な選択を尊重し,マスクの着用は個人の判断に委ねるという新たな方針が示されました。

 

  令和5年3月13日以降のマスク着用について(厚生労働省リーフレット)(135KB)

 

 

 

函館市女性センター

 

施設概要

施設名 函館市女性センター(電話 0138-23-4188、FAX 0138-23-4189)
所在地 函館市東川町11番12号
開館時間 午前9時~午後9時
休館日 日曜日、祝日、12月29日~1月3日


施設紹介
女性の福祉の増進と教養の向上を図り、また男女共同参画社会の形成の促進に寄与することを目的として各種事業を行っています。現在は,50以上の女性グループが学習会や手芸、料理、ダンスなど様々な活動を楽しく行っています。また、年間を通して学習講座、文化・教養講座、料理教室等を開催しています。


主な施設
 会議室         
 談話室・図書コーナー  
 相談室
 託児室
 和室1・2号       
 和室3号        
 調理実習室       
 講習室1・2号      
アクセス
 函館駅から函館市女性センターまで
 •市電で「十字街」下車 徒歩6分
 •函館バス1系統「銀座通り」下車 徒歩1分

 

その他

施設カルテ 施設カルテ【女性センター】

 

利用方法

利用料   市内在住または在勤の女性および女性団体、市内において男女共同参画社会の形成の推進に関する活動を行う団体のご利用は

      無料になります。その他の利用料金については,利用施設・時間帯によって異なります。

利用申込  利用を希望する日が属する月の前月初日から、使用を希望する日の前日までにお申し込みください。

                  お電話等で空き状況の確認や仮予約はできますが、ご利用前に利用申請書の提出が必要です。申請書をご提出いただいた後、

      使用許可書を発行いたします。

 

※詳しい内容は函館市女性センターホームページでご確認ください。

 

指定管理について

本施設は,指定管理者制度導入施設です。

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

 

 

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

お問い合わせ

市民部 市民・男女共同参画課
男女共同参画担当
電話:0138-21-3470
ファクシミリ:0138-23-7173