公開日 2025年10月01日
更新日 2025年10月01日
区間利用のとき
市電のみ
市電・函館バス
市電・函館バス・JR・道南いさりび鉄道
市電1日乗車券
函館市電全線がご利用日の始発から終電まで1日乗り放題の乗車券です。
観光やお買い物に便利でお得!
市電1日乗車券
販売価格 ※障害者割引はございません
- 大人:600円
- 小児:300円
販売期間
- 通年
利用可能範囲
- 市電全線
有効期間
- 利用開始~終電まで(当日限り)
ご利用方法
- スクラッチ式のため使用する年・月・日をそれぞれ1カ所ずつ削ってください。
- 降車時は乗務員に日付けを提示してください。
- 年月日をそれぞれ2カ所以上削った乗車券は無効となります。
ご利用特典
- 乗車券のご提示で割引やサービスが受けられます。
- 乗車券の利用日のみ有効
- 乗車券提示サービス店リスト
販売所
- 市電車内
- 販売店一覧
スマートフォン市電1日乗車券
降りるときは乗務員にスマートフォン乗車券の画面を見せるだけ!
Webアプリでの事前購入によりキャッシュレス・タッチレスでご利用いただけます。
販売価格 ※障害者割引はございません
- 大人:600円
- 小児:300円
販売期間
- 通年
利用可能範囲
- 市電全線
有効期間
- 利用開始~終電まで(当日限り)
ご利用特典
- 乗車券のご提示で割引やサービスが受けられます。
- 乗車券の利用日のみ有効
- 乗車券提示サービス店リスト
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせについてはこちらから
市電24時間乗車券
函館市電全線がご利用開始から24時間乗り放題の乗車券です。
スマートフォン利用・クレジット決済でのみご購入いただけます。
詳しくはWebアプリ「DohNa!!」のサイトをご確認下さい
スマートフォン市電24時間乗車券
降りるときは乗務員にスマートフォン乗車券の画面を見せるだけ!
Webアプリでの事前購入によりキャッシュレス・タッチレスでご利用いただけます
販売価格 ※障害者割引はございません
- 大人:900円
- 小児:450円
販売期間
- 通年
利用可能範囲
- 市電全線
有効期間
- 利用開始から24時間
ご利用特典
- 乗車券のご提示で割引やサービスが受けられます。
- 乗車券の利用日のみ有効
- 乗車券提示サービス店リスト
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせについてはこちらから
市電・函館バス1日乗車券
函館市電全線と函館バス指定区間が乗り放題の乗車券
スマートフォン市電・函館バス1日乗車券
降りるときは乗務員にスマートフォン乗車券の画面を見せるだけ!
Webアプリでの事前購入によりキャッシュレス・タッチレスでご利用できます。
函館空港など函館バスご利用の方に大変お得な乗車券です。
販売価格 ※障害者割引はございません
- 大人:1,400円
- 小児:700円
販売期間
- 通年
利用可能範囲
- 市電全線
- 函館バス指定区間
函館バスのご利用範囲はこちらをご確認下さい(函館バスHP)
有効期間
- 利用開始~終電・終バスまで(当日限り)
ご利用特典
- 乗車券のご提示で割引やサービスが受けられます。
- 乗車券の利用日のみ有効
- 乗車券提示サービス店リスト
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせについてはこちらから
市電・函館バス2日乗車券
函館市電全線と函館バス指定区間が乗り放題の乗車券
スマートフォン市電・函館バス2日乗車券
降りるときは乗務員にスマートフォン乗車券の画面を見せるだけ!
Webアプリでの事前購入によりキャッシュレス・タッチレスでご利用いただけます。
函館空港など函館バスご利用の方に大変お得な乗車券です。
販売価格 ※障害者割引はございません
- 大人:2,400円
- 小児:1,200円
販売期間
- 通年
利用可能範囲
- 市電全線
- 函館バス指定区間
ご利用範囲はこちらをご確認下さい(函館バスHP)
有効期間
- 利用開始~翌日の終電・終バスまで(連続する2日間)
ご利用特典
- 乗車券のご提示で割引やサービスが受けられます。
- 乗車券の利用日のみ有効
- 乗車券提示サービス店リスト
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせについてはこちらから
はこだて旅するパスポート
函館を含むみなみ北海道エリアの観光に便利なきっぷ
詳しくは「はこだて旅するパスポート」のホームページをご確認下さい
はこだて旅するパスポート
有効区間
- 市電全線
- 函館バス指定区間
- JR北海道指定区間
- 道南いさりび鉄道全線
販売価格 ※障害者割引はございません
- 1日間用
- 大人:3,000円
- 小児:1,500円
- 2日間用
- 大人:4,500円
- 小児:2,250円
販売所
- JR北海道の下記駅(2025年3月現在の情報です)
〈駅〉函館・五稜郭・七飯・大沼公園・森・八雲・長万部・新函館北斗・木古内・奥津軽いまべつ
スマートフォン版はこだて旅するパスポート
有効区間
- 市電全線
- 函館バス指定区間
- JR北海道指定区間
- 道南いさりび鉄道全線
販売価格 ※障害者割引はございません
- 1日間用
- 大人:2,900円
- 小児:1,450円
- 2日間用
- 大人:4,400円
- 小児:2,200円
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせについてはこちらから
スマートフォン乗車券の購入・利用・お問い合わせ方法について
ご利用方法
- スマートフォン・タブレットとクレジットカードをご用意の上,Webアプリ「DohNa!!」で事前にご購入ください。
※ スマホ型乗車券の購入方法等はこちらをご覧ください。 - 利用開始後,スマートフォン・タブレットに表示されるページが乗車券の代わりとなります。
- 降車時は乗務員にスマートフォン・タブレットに表示される改札中画面をご提示ください。
※ スクリーンショットでのご利用はできません。必ずアプリからチケットを表示させてください。
(有効期間中は「らっくる号」が画面右から左へ動きます。)
※ モバイルsuica,モバイルPASMO,モバイルICOCAをご利用の方は,乗車・降車の際に,
スマートフォンをICカードリーダには近づけないでください。
※ 1つの端末で最大8名分のご利用が可能です。乗車券の分配はできません。
お支払い
- クレジットカード決済のみです。(VISA,Master,JCB,American Express,Diners Club)
ご購入・お問い合わせ先
- お問い合わせメールアドレス:support@dohna.jp
- ウェルネットコールセンター:050-3205-1065(9時~17時)
紙製の市電・函館バス1日乗車券・2日乗車券の販売・使用の終了について
紙製の市電・函館バス1日乗車券・2日乗車券の扱いは下記の通りとなっております。
- 大人1,000円・小児500円の1日乗車券
- 大人1,700円・小児850円の2日乗車券
使用できません。(令和7年3月31日で終了済)
未使用乗車券の払い戻し期日は令和11年3月31日までとなっております。
- 大人1,400円・小児700円の1日乗車券
令和8年11月30日まで使用できます。
未使用乗車券の払い戻し期日は令和12年11月30日までとなっております。
未使用のものに限り、窓口でのみ払戻しいたします。
払戻対応窓口
・函館市企業局交通部・函館市交通局発行の乗車券
駒場乗車券販売所 函館市駒場町15番1号
0138-51-5171
(平日8時45分から17時30分まで・土日祝は休みです)
・函館バス株式会社発行の乗車券
函館駅前バス案内所 函館市若松町12番11号
0138-22-8111
(9時から12時まで・13時から17時30分まで・通年営業)

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。