便利でおトクな交通系ICカード「ICAS nimoca」(イカすニモカ)
2020年11月17日
○ICAS nimocaの特長
1 市電やバスに乗るときと、降りるときにタッチするだけなので小銭いらずでスピーディーです。
2 お財布代わりに使えてお買い物にも便利です。
3 チャージ(入金)して繰り返し使えるので環境に優しいカードです。
※チャージ(入金)は24時間入金できる、主要コンビニエンスストアが便利です。
4 函館市電・函館バスで使用するとポイントがたまり、「乗継割引」も利用できておトクです。
5 記名式ICAS nimocaなら紛失しても再発行できて、入金残額・ポイント残高も移行され安心です。
※再発行手数料 令和元年10月1日(火)より510円→520円となります。
その他にも、便利でおトクな機能がいっぱいです。
※『ICAS nimoca・nimoca』以外でも、交通系ICカード全国相互利用サービスのカードであれば、函館市電で
使用することができます。【Kitaca・Suica・PASMO・manaca・PiTaPa・TOICA・ICOCA・はやかけん・SUGOCA等】
○カード発売場所
1.函館市電駒場乗車券販売所
2.函館バス各営業所
3.函館駅前バス案内所
4.丸井今井 函館店(無記名式のみ)
5.函館市電車内 (無記名式のみ)
6.函館バス車内 (無記名式のみ)
ご利用ガイドはこちら (PDF型式)
「乗継割引」についてはこちら (PDF型式)
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
※提供しているデータのうち,紙面内の文字,文章,表のみをオープンデータ対象とし,写真,図,イラストについては対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。