その他
- 第2グループ小学校の再編
- マイナ保険証を基本とする仕組みへの移行について(国民健康保険)
- プラスチックと上手につき合っていきませんか
- 危険物審査基準
- フードドライブについて
- 教職員の業務改善のための取組
- 新たに事業を始める皆様へ
- 消防用設備等の審査基準
- 函館市のコミュニティ・スクール(学校運営協議会)
- 郵送による転出届
- 函館市スポーツ賞
- 報道発表資料(令和6年6月)
- 議長交際費執行状況(令和6年5月分)
- 市長交際費執行状況(令和6年5月分)
- 令和6年能登半島地震による市税の申告・納付等の期限の指定について
- ぐるっと駅前・大門めぐり(函館駅前・大門地区賑わい創出事業について)
- 令和6年第2回定例会議決結果一覧
- 令和6年第2回定例会議員提出議案・意見書案等
- 公共下水道への排水規制
- 部局運営方針
- 放流水の水質
- 適正な工事の施工を! —工事,委託の施工上の留意事項—
- こくほ:保険料について
- こくほ:保険料の料率
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施
- 防災管理新規講習のご案内
- 所有者不明建物等の調査を支援します
- 報道発表資料(令和6年5月)
- 令和6年能登半島地震に伴う函館市の支援状況について
- 小型充電式電池(リチウムイオン電池,モバイルバッテリー等)は,市で収集を行っていません