Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

【固定資産税・土地】地価が下落しているのに,土地の固定資産税が上がるのはなぜですか

公開日 2023年03月27日

回答

土地の税負担については,過去に土地の価格が著しく上昇した場合でも,その急激な税負担の増加を抑えるため,税負担の上昇をなだらかに抑える総合的な調整措置がとられてきました。このため,地域や土地によって評価額に対する税負担のばらつきが生じる(例えば同じ評価額の土地があっても実際の税額が異なる)ことになり,税負担の公平の観点から,平成9年度以降負担水準(評価額に対する課税標準額の割合)の均衡化を重視することを基本的な考え方とした調整措置が講じられています。

 

具体的には,負担水準が高い土地は税負担を引き下げたり,据え置いたりする一方,負担水準が低い土地は一定の水準(商業地等の宅地は60%,住宅用地は100%)に達するまでは,評価額の5%相当の税負担を引き上げていくしくみとなっています。このように,現在は税負担の公平を図るために,そのばらつきを是正している過程にあることから,税負担の動きと地価動向とが一致しない場合,つまり地価が下落していても税額が上がるという場合も生じているわけです。

 

納税通知書の「課税明細書」の負担水準をご覧ください。

 

 

関連記事

税負担の調整措置について

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。


by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

 

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

関連ワード

お問い合わせ

財務部 税務室資産税担当
TEL:0138-21-3229