Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

【募集終了】体験教室事業「陶芸」の参加者募集のお知らせ

公開日 2025年08月22日

更新日 2025年09月02日

定員に達したので,受付を終了させていただきます。
たくさんのお申し込み,ありがとうございました。

陶芸25チラシ[PDF:515KB]

 

開催日時

・令和7年(2025年)10月4日(土曜日) 13時から16時まで

 

場所

・函館市椴法華総合センター(函館市新浜町156-1)

 

募集内容

  • 対象者 函館市内在住の小学生以上(小中学生は保護者同伴)および函館市内に勤務する方
  • 定員 20名(申込順)
  • 参加料 無料(別途 材料費 1,000円)

 

申込受付【受付を終了しました】

【事前申込みが必要です】

  • 期間 令和7年9月1日(月曜日)から19日(金曜日)まで
  • 時間 平日 8時45分から17時30分まで(電話の場合)

ただし,申込受付期間内でも定員に達した時点で,受付を終了させていただきます。

受付期間終了後,参加に係るご案内文書を郵送します。

 

申込方法・申込先【受付を終了しました】

申込方法

電話,電子メール,FAXのいずれかで,次の必要事項をお伝えください。

必要事項

氏名,住所,性別,開催日時点の満年齢,連絡先電話番号(携帯電話または自宅),電子メールアドレス

申込先

(その他) お申し込みされた個人情報は厳重に管理し,当該事業以外に使用いたしません。 

 

持ち物

・汚れても良い服装,エプロン,飲み物

 

その他

・作成した作品は,焼き上げ後,椴法華地域文化祭にて展示させていただいた後にお渡しいたします。

・主催者側で安全管理を行いますが,開催中の事故によるケガ等は,主催者が加入する保険の範囲内に限る補償となります。

 

お問い合わせ

函館市教育委員会椴法華教育事務所

〒041-0611 函館市新浜町156番地1

電話 0138-86-2451 FAX 0138-86-2838

E-mail tod-kyoiku@city.hakodate.hokkaido.jp

 

主催・協力

主催 函館市教育委員会椴法華教育事務所

 

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

お問い合わせ

教育委員会生涯学習部 椴法華教育事務所
TEL:0138-86-2451