【終了しました】第1回函館西部まちぐらし共創サロンの開催について

2022年8月22日

web_dl.jpg

開催趣旨

函館市西部地区再整備事業基本方針に掲げる重点プロジェクトの推進における新たな取り組みとして,「西部地区における共創のまち育て」をコンセプトに,地域住民をはじめ,市民やまちづくりに関わる参加者が西部地区の未来を考え共有し,まちぐらしを語り合う場の一環として,「函館西部まちぐらし共創サロン」を開催します。

さらに,まちづくりに関わる参加者一人ひとりの意見やアイデアを尊重し,今後立ち上がっていくプロジェクトを主体的に運営してもらうことを目指します。

 

西部地区再整備事業についてはこちら 

開催日時

令和4年(2022年)7月29日(金) 17時30分~20時30分(終了しました。)

 

開催場所

函館市地域交流まちづくりセンター (末広町14-12)

 

開催内容

1.開会

2.参加者(団体)紹介

3.内容

  コーディネーター

       株式会社ハコダテミライカモン 代表取締役 矢田 項一     

  (1)函館西部地区再整備事業(共創サロン)について

       函館市西部まちぐらしデザイン室 次長 溝江 隆紀

  (2)株式会社はこだて西部まちづくRe-Designについて

       株式会社はこだて西部まちづくRe-Design 代表取締役 北山 拓

  (3)まちづくり先進地視察報告について

       函館市西部地区振興協議会 会長 二本柳 慶一

  (4)函館西部地区のまちづくり 「増やそう!未来を灯す人」について

       株式会社ハコダテミライカモン 取締役 國分晋吾

  (5)意見交換

4.その他

5.閉会

 

第1回函館西部まちぐらし共創サロンフライヤー.pdf(669KB)

定員

 50名

 

参加費

無料

 

参加資格

函館市民の方はどなたでもご参加いただけます。

(小学生以下の方は保護者とご参加ください。)

 

開催結果

当日は多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。

第1回共創サロン開催結果(概要版).pdf(1MB)

 

当日資料 

函館市西部まちぐらしデザイン室説明資料.pdf(4MB)

函館西部まちづくRe-Design説明資料.pdf(2MB)

西部地域振興協議会説明資料.pdf(4MB)

ハコダテミライカモン説明資料.pdf(5MB)

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

お問い合わせ

都市建設部 まちづくり景観課
電話:0138-21-3357