武田社ワクチン(ノババックス)について
現時点においては,武田社ワクチン(ノババックス)の使用期限が令和5年12月25日までであるため,函館市内では12月20日(水)の接種が最後となります。(電話予約代行締切日:12月13日(水)19時)
武田社ワクチン(ノババックス)の概要
武田社ワクチン(ノババックス)の特徴
このワクチンは,米国ノババックス社から製造技術移管を受け,武田薬品工業(株)が国内で生産するワクチンで,これまで国内で使用されている,ファイザー社やモデルナ社の「mRNAワクチン」と,アストラゼネカ社の「ウイルスベクターワクチン」とは異なり,本ワクチンは「組換えたんぱくワクチン」という種類になります。組換えたんぱくワクチンは,日本国内ではB型肝炎などで使用された実績があります。
武田社ワクチン(ノババックス)の詳細な情報は厚生労働省のHPをご覧ください。
武田社ワクチン(ノババックス)の接種対象者
初回接種(1・2回目) | 追加接種(3回目以降) |
12歳以上の方 ※2回目は1回目から3週間以上経過後 |
初回接種をお済みの12歳以上の方 ※前回の接種日から6か月以上経過後 |
※令和5年秋開始接種においては,基本的にはファイザー社又はモデルナ社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンがおすすめされています。武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)は従来型のワクチンですが、ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンを何らかの理由で接種できない方のための選択肢と位置付けられています。接種を迷う場合についてはかかりつけ医等にご相談ください。(厚生労働省ホームページより抜粋)
※武田社ワクチン(ノババックス)で令和5年秋開始接種を実施された場合,オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンの接種は出来ませんので御注意ください。
武田社ワクチン(ノババックス)の説明書
厚生労働省HP(新しいウインドウが開きます)をご確認ください。
函館市における武田社ワクチン(ノババックス)接種について
接種予約
詳しくはこちらをご確認ください。
本ページに関するお問い合わせ先
函館市新型コロナワクチン接種相談センター
電話番号 0120-966-216 ※番号のおかけ間違いにご注意ください
受付時間 平日:午前9時から午後7時まで,土曜日:午前9時から午後5時まで (日曜日・祝日を除く)