労務状況調査について
函館市では,函館市内の企業における従業員の賃金など労働条件等の実態を把握するとともに,労働条件の改善,労働力の確保・定着を図るための基礎資料とすることを目的に労務状況調査を実施します。
令和3年度調査概要
調査基準日 |
令和3年8月31日現在
|
調査対象 |
市内に在住する常用従業員10人以上の事業所 2,143事業所(全数) 市内に在住する常用従業員10人未満の事業所 1,000事業所(抽出)
|
調査方法 | 対象事業所に調査票を郵送し,返信用封筒により回収
|
調査内容 |
・正規従業員(従業員構成,労働時間,賃金,諸制度,採用状況など)
|
調査結果 |
令和2年度調査概要
調査基準日 |
令和2年8月31日現在
|
調査対象 |
市内に在住する常用従業員5人以上の事業所 4,029事業所(全数)
|
調査方法 | 対象事業所に調査票を郵送し,返信用封筒により回収
|
調査内容 |
・事業所の概要
|
調査結果 |
※ 平成29年度より隔年実施をしておりますが,令和2年度につきましては
新型コロナウイルス感染症の事業活動への影響等の実態を把握するため実施いたしました。
令和元年度調査概要
調査基準日 |
令和元年8月31日現在
|
調査対象 |
市内に在住する常用従業員10人以上の事業所 2,219事業所(全数) 市内に在住する常用従業員10人未満の事業所 1,000事業所(抽出)
|
調査方法 |
対象事業所に調査票を郵送し,返信用封筒により回収
|
調査内容 |
|
調査結果 |
※ 平成29年度より隔年実施のため,平成30年度は実施していません。
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。