交通機関案内(バス)
2014年8月21日
函館市内のバスについて
函館空港やJR函館駅をはじめ,市内の各所を結ぶ交通手段として活用ください。
函館バス(株)では,各停留所の標柱時刻表とリアルタイムな運行情報(各停留所での到着予測)を検索するバスロケーションシステムを提供しています。
※市内運行のバスは21時を過ぎると運行本数が少なくなりますので,終発の時間などはしっかりご確認ください。
また,函館バスの1日乗り放題きっぷ「カンパス」や,市電・函館バス共通の1日・2日乗車券,全国相互利用可能な交通系ICカード「ICAS nimoca」なども販売しています。
その他,各交通機関を結ぶシャトルバスや観光バスなど,詳しい情報については公式ページをご覧ください。
市内バス会社公式ページ一覧
乗り継ぎについて
函館バス,市電をご利用の方で目的地までの直通系統がない区間を利用する場合,乗継制度を利用すると,乗継割引運賃が適用になります。
詳しい情報については各関係先にお問い合わせください。
都市間高速バスについて
函館-札幌間を結ぶ高速バスがあります。
詳しくは各社公式ページをご覧ください。
都市間高速バス
■高速はこだて号(北海道中央バス(株)、道南バス(株)、北都交通(株))
■函館特急ニュースター号(北海道バス(株))

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。