Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

広報紙「市政はこだて」録音版

公開日 2024年01月11日

このページでは函館市が毎月発行している広報紙「市政はこだて」録音版をインターネットで公開しています。

令和6年5月

表紙/新幹線等の函館駅乗り入れに関する調査業務結果報告

第55回箱館五稜郭際/「にっぽん丸」はこだて市民クルーズ参加者募集/ふるさと納税返礼品事業者募集/5月9日から15日は「緑の週間」/国民健康保険脱退手続きはお済ですか/小学校に入学するお子さんの保護者へ入学祝金を支給します/まめっこサロンのご案内/函館市中学生学習支援等事業のご案内/後期高齢者医療制度障害認定申請について/市政に関するご意見・ご提案は市民の声へ/令和5年度低所得世帯臨時特別給付金について/函館市女性人材リストの登録者募集/無料電車「レトロ市電ごみゼロ号」運行/ゴールデンウィーク期間中の燃やせるごみの自己搬入/省エネ家電買い替えキャンペーン

指定管理者の募集/令和7年度採用函館市職員の採用試験/はこだて市民健幸大学2024 5月1日スタート!100万歩チャレンジ/ベジプラ!楽うまレシピコンテスト/特定健診/日本脳炎の定期予防接種/骨髄バンクドナー助成事業をはじめました/講座・教室案内[17件]

囲み記事:函館市民憲章ほか7件/催し:中央図書館こどもの読書週間イベント「ヨムチャンを探せ!」ほか6件/募集:市が設置する審議会等の委員を公募ほか8件

お知らせ:国民年金についてほか11件/函館いきいきライフ 在宅高齢者向けの福祉サービス/ひとり親家庭等日常生活支援事業/函館ロゴマーク 函館市の都市宣言/人口と世帯

令和6年4月

   表紙/函館×名探偵コナン

転入届・転出届などの臨時窓口を開設/70歳からの高齢者交通料金助成 年間上限額が1万円になります/ICAS location/「介護助手活用促進事業」実施事業者の募集/高齢者安全運転支援装置設置事業費補助金/介護人材等地域定着奨励金制度/特殊詐欺被害防止対策機器購入費補助金/市職員が出向いてご説明します 市役所「出前講座」をご利用ください/高齢者対象大学の6年度入学生を募集します/大間原発の建設差止等を求める訴訟の状況について/令和6年4月から第2子以降の保育料が無料になります/ファミリー・サポート・センター提供会員養成講座の開催/トワイライトステイ/令和7年度からの施設管理を公募 指定管理者公募予定施設

函館市奨学金返還支援事業がはじまります/外国人材採用相談窓口の開設/~創業予定の方・創業間もない方を支援~ 創業バックアップ助成金/函館市中小企業融資制度/梁川交通公園リニューアルオープンのお知らせ/スポーツ振興くじ助成金の交付を受けて千代台公園陸上競技場を整備しました/市営パークゴルフ場・オートキャンプ場営業開始/春の全国交通安全運動 4月6日から15日/固定資産課税台帳等が縦覧・閲覧できます/山菜採り中の事故にご注意/繁殖期のカラスによる威嚇に注意してください/市営住宅の入居者募集/函館市の住まいに関する支援制度

国民健康保険に加入の方へ 脳ドック受診者を募集/市で検診費用を一部助成しています がん検診を受診しましょう/4月1日から小児科の夜間初期救急医療機関が変わります/五種混合ワクチン/成人男性の風しん抗体検査・予防接種/妊産婦・成人(20歳以上)無料歯科健診/6年度新型コロナウイルス感染症関連の問合せ先/高齢者肺炎球菌感染症予防接種費用助成/講座・教室案内 [10件]

囲み記事:就学援助の申請受付ほか8件/催し:犬の狂犬病予防注射ほか2件/募集:市民の皆さんの意見を公募パブリックコメント手続きほか11件

お知らせ:ふるさと融資制度ほか14件/函館いきいきライフ 町会・自治会に加入しましょう!/プレミアム付商品券は4月30日までにご利用を/函館ロゴマーク 町会・自治会に加入しましょう/人口と世帯

 

 
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この ページの本文とデータ※ は クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

※提供しているデータのうち、紙面内の文字、文章、表のみをオープンデータ対象とし、写真、図については対象外とします。

  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630