子育て支援ネットワーク
2022年7月4日
![]() |
〇R3.11.18 令和3年度の子育ネットらんど「ワイワイ楽しく親子DEスマイル」は 中止となりました。 〇R2.10.17 令和2年度の子育ネットらんど「ワイワイ楽しく親子DEスマイル」は 中止となりました。 〇R1.11.18 イベント情報~10周年子育てネットらんど「ワイワイ楽しく親子DE スマイル」を掲載しました! |
![]() |
|
子育て支援ネットワークとは |
1 目的 |
このネットワークでは,子どもたちの健やかな成長と幸せを願い,地域全体で子育て家庭を応援するため,お互いに協力しながら,知恵を集め,地域にふさわしい特色ある取り組みを創り出していきたいと考えています。 |
2 構成 |
このネットワークは,「子どもたちのために」という共通の目的や思いを持つ仲間(団体)により設立されました。育児サークルや読み聞かせなどのボランティア団体から,保育や幼児教育に関する専門的な機関など,15の団体で構成されていますが,これからも仲間づくりを進めていきます。 |
活動紹介 |
PDF(521KB) |
団体紹介
|
→ こちら |
イベント情報
|
→ こちら |
お願いとお知らせ また,子どもたちや若いお母さんたちのためにボランティア活動をしませんか? 興味をお持ちの方は,事務局またはそれぞれの団体まで,気軽にお問い合せください。 絵本の読み聞かせや講話,育児相談など,何かお手伝いできることがありましたら,お気軽にご相談ください。 |
事務局 |
函館市子ども未来部次世代育成課 |
TEL 0138-32-1517 FAX 0138-32-1506 |
E-mail kosodate-net@city.hakodate.hokkaido.jp |
ホームページに関するアンケートにご協力ください。
提供しているデータのうち,紙面内の文字,文章,表のみをオープンデータ対象とし,写真,イラストについては対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。
お問い合わせ
子ども未来部 次世代育成課
児童館担当
電話:0138-32-1517
ファクシミリ:0138-32-1506