Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

6月9日と6月10日の市議会は何が起こったのですか

公開日 2022年06月20日

更新日 2022年06月22日

回答

受付年月日

令和4年6月13日

ご意見等要旨

6月9日、6月10日の市議会の一般質問に関心のある質問があり、YouTubeの中継を見ました。6月9日の議会は混乱した様子で関心のある質問は時間切れとなり散会しました。6月10日も混乱し、関心のある質問は時間切れで散会されました。

「議事進行」に係る議長の不手際や、議員の「議事進行」の乱発などの問題もありますが、市の答弁と市議会事務局の対応が起因で混乱したと見受けられます。

以下に指摘と質問を記載しますので、回答してください。

 

1.議会の質問と答弁は事前通告され、事務局は調整すると理解していますが、今回市が答弁しないことを分かっていながら何もしなかったのですか。

2.議員の質問に対し担当部長は「審議中」「訴訟中」であると答弁を3回拒否したことに起因し、その対応で混乱を招いたので、市の答弁に問題があったのではないですか。

3.質問者である議員が、議長に担当部長に答弁するようお願いした際、事務局と議長が何か話した後に、議長が質問者に「議事進行」発言を促したように見えます。

議長が「議事進行」を促すこと自体がおかしいと思いますが、事務局がアドバイスしたのですか。

4.議長のサポートをしっかりせず議会運営が進まずに時間を無駄に使い、大事な質疑ができなかったのは事務局の問題ではないですか。

5.6月9日の状況から、「議事進行」について申し合わせて、6月10日の混乱は避けられたのではないですか。

時間切れで、重要な質問と市の答弁はなくなり市政の停滞につながるのではないか。

散会直後に市の幹部達は笑っていたようですが、私は怒りで笑えません。市民からすると議員軽視、議会軽視、市民軽視であり、今回の事の経緯と議会運営の対策を示してください。

 

 

市の回答

ご質問のありました5点につきまして、以下のとおり回答いたします。

【1】 本市議会の一般質問は通告制を採用しており、事務局は発言予定者から提出された通告書を基に質問一覧表を調製しておりますが、質問や答弁の内容について、事前に事務局が調整することはございません。

【2】 ご指摘の件につきましては、住民訴訟が提起されている事案であり、審理に影響を及ぼす可能性があるため答弁を差し控える旨の答弁をしたものであり、答弁を拒否したものではございません。

【3】 ご指摘の件については、質問者が「議事進行」発言をするにあたり、その旨を明確にしていなかったことから、「議事進行」であるかの確認を行い、以後「議事進行」発言をする際にはルールに従い、「議事進行」発言である旨を明確にするよう促したところであり、質問者の意に反し議事進行発言を促したものではございません。

【4・5】 ご指摘の件につきまして、議事進行発言が議事の停滞・混乱を招いたものととらえられていると受け取りましたが、円滑な議事運営のために、適宜発言することが認められており、今回の6月9日、10日の一連の議事進行発言についても、議事進行発言の趣旨に反するものではなかったものと考えております。

 

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

議会事務局議事調査課(21-3760)

企画部国際・地域交流課(21-3634)

回答年月日

令和4年6月20日

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630