Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

(再質問)教員の服装等について

公開日 2016年10月31日

更新日 2019年02月27日

回答

受付月日

平成28年10月21日

ご意見等要旨

以下について、項目ごとに明確に回答をお願いしたい。各学校長に対しての申し入れではなく、イエスかノーで明確に回答をいただきたい。それができない場合には、その理由を回答いただきたい。(特に、6について、教委が求める回答例を教えてください。)

学校の教員について、髭を生やしている者、服装がだらしない者、来客者の対応ができない者がいると感じる。以下の点について、回答を求める。

1 教員の髭をみとめているのか。

2 可能な限り正装するように指導しているか。(生徒指導上関係無いのにジャージであったり、伸びた寝巻きのような服装。)

3 子どもの手本となるべきであるのに、髪を脱色しているが、脱色を認めているのか。

4 来客者に挨拶ができない教員がいると感じるが認識しているか。

5 毎週水曜日は職員会議だから、その時間は電話してくるなと言う教員を認識しているか。

6 子どもに「先生もやっているよ」と言われた場合、どのように説明すると良いか教えてほしい。

 

市の回答

子どもの人格形成を目的とする学校教育が、保護者や地域の方々の信頼を得て進められることは極めて大切なことと考えております。

そのようなことから、教育公務員として、高い識見を持って指導に当たることが何より求められることであると認識しており、そうした観点から、教員研修等を進めているところです。

ご指摘の点につきましては、社会的な観点や個人的な理由等、さまざまな状況が考えられますことから、一概に回答することは難しいものと考えておりますが、少なくとも、一般的な社会常識などの点から逸脱しているような状況はあってはならないことと考えております。

ご質問にあるような事例を改善していくために、引き続き、学校に対して指導するとともに、教員研修を充実するなど、教員の資質の向上に取り組んでまいりたいと考えております。よろしくお願いいたします。

 

担当部課名

学校教育部学校教育課

回答月日

平成28年10月31日

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630