新着情報
- 「海の日」記念第26回フォトコンテスト(2023年6月8日 港湾空港振興課)
- 令和5年度のクルーズ客船入港予定(2023年6月6日 港湾空港振興課)
- 業務効率化・ビジネス変革のためのDX人材育成セミナー の開催について(2023年6月5日 工業振興課)
- イベント~南かやべひろめ舟祭り(2023年6月3日 地域振興課)
- つつじの開花等の情報|恵山つつじ公園 (2023年)(2023年5月31日 産業建設課)
- 7月23日~7月25日の函館市民クルーズについて(2023年5月25日 港湾空港振興課)
- 第54回恵山つつじまつり(2023年)(2023年5月21日 産業建設課)
- 函館産農水産物の消費拡大へ向けた取組について紹介します!(2023年5月11日 市場・販路担当)
- 海向山登山会(2023年)開催について(2023年4月20日 産業建設課)
- 小学生親子登山会(2023年)の開催について(2023年4月20日 産業建設課)
企画部
- 函館マリカルチャープロジェクトキックオフシンポジウムの開催について(終了いたしました)(2022年7月5日 水産海洋・高等教育担当)
- 函館TOM向上推進事業 ワークショップ開催状況(2021年5月26日 計画調整課)
- 【1月23日(木曜日)~1月28日(火曜日)開催】「たからのまちはこだて」パネル展開催について(2020年1月14日 計画調整課)
総務部
- タイムカプセルに収納していたメッセージについて(2022年9月2日 総務課)
- 函館市市制施行100周年記念式典挙行に係る感染防止策チェックリストについて(2022年7月30日 総務課)
子ども未来部
- 子育てサロン合同イベント「ちびっこおんがくの広場」(2023年5月29日 子どもサービス課)
- はこだてキッズタウン ~仮想の街で社会の仕組みを学ぶイベント~(2022年5月25日 次世代育成課)
- はこだてキッズタウン2019 イベントの流れ・保護者Q&A(2022年3月8日 次世代育成課)
- はこだてキッズタウン2019 お仕事内容(2022年3月8日 次世代育成課)
環境部
- はこだて・エコフェスタについて(2023年4月1日 環境推進課)
- はこだて・エコフェスタ2022の開催について(2023年3月22日 環境推進課)
- エコ・チャレンジ2021の開催内容の変更について(2023年3月20日 環境推進課)
- はこだてエコライフ展2022「ゼロカーボンシティの実現に向けて」(2022年11月4日 環境総務課)
- 【終了しました】はこだてエコライフ展2021「未来のためのエコライフ」(2022年3月8日 環境総務課)
- 【終了しました】はこだてエコライフ展2020「未来のためのエコライフ」(2020年12月15日 環境総務課)
経済部
- 業務効率化・ビジネス変革のためのDX人材育成セミナー の開催について(2023年6月5日 工業振興課)
- 五稜郭まちなかフェスティバル企画運営業務に係る公募型プロポーザルの実施について(2023年3月1日 商業振興課)
- 「HAKODATE Developer Conference」の開催について(2023年2月2日 工業振興課)
- 「知的財産基礎セミナー 商標編」の開催について(2022年12月23日 工業振興課)
- 「インボイス制度対応から始めるデジタル化セミナー」の開催について(2022年11月30日 工業振興課)
- 「道内ものづくり企業のための先端技術人材育成フォーラム in 函館」の開催について(2022年11月22日 工業振興課)
- これからはじめるDX推進セミナー の開催について(2022年11月10日 工業振興課)
- 「YOUTH CAMP LITE」~1日で作るポートフォリオサイト~ の開催について(2022年8月5日 工業振興課)
- 「教員のためのプログラミング教育特別セミナー」の開催について(2022年7月21日 工業振興課)
- 第4回U-16プログラミングコンテスト函館大会のご案内(2022年7月21日 工業振興課)
農林水産部
- 函館産農水産物の消費拡大へ向けた取組について紹介します!(2023年5月11日 市場・販路担当)
- 【函館真昆布展】~函館は昆布生産量日本一~ ※イベントは終了いたしました(2022年11月17日 市場・販路担当)
- 函館産農水産物のPRについて(2022年10月14日 市場・販路担当)
- 函館農水産物ブランド推進協議会とは(2022年10月14日 市場・販路担当)
- 第57回湯の川温泉花火大会に伴う函館湯川漁港および函館湯川交流広場への車両進入禁止について(2022年7月11日 水産課)
土木部
- 函館公園と五稜郭公園で花見電飾を実施します(2023年4月14日 公園河川管理課)
- 花見期間中の函館公園・五稜郭公園の利用についてのお知らせ(2023年3月28日 公園河川管理課)
港湾空港部
- 「海の日」記念第26回フォトコンテスト(2023年6月8日 港湾空港振興課)
- 令和5年度のクルーズ客船入港予定(2023年6月6日 港湾空港振興課)
- 7月23日~7月25日の函館市民クルーズについて(2023年5月25日 港湾空港振興課)
- 令和4年度のクルーズ客船入港実績(2023年4月3日 港湾空港振興課)
- 6月13日~6月15日の函館市民クルーズについて(2023年3月31日 港湾空港振興課)
- 「海の日」記念 第25回フォトコンテスト・入賞作品展の開催について(2022年9月27日 港湾空港振興課)
- 【募集終了】「海の日」記念第25回フォトコンテスト(2022年8月15日 港湾空港振興課)
- 令和3年度のクルーズ客船入港実績(2022年4月4日 港湾空港振興課)
恵山支所
- つつじの開花等の情報|恵山つつじ公園 (2023年)(2023年5月31日 産業建設課)
- 第54回恵山つつじまつり(2023年)(2023年5月21日 産業建設課)
- 海向山登山会(2023年)開催について(2023年4月20日 産業建設課)
- 小学生親子登山会(2023年)の開催について(2023年4月20日 産業建設課)
- ESANフォトコンテスト2023の作品募集について(2023年4月20日 産業建設課)
- 第31回恵山ごっこまつり(2023年)開催のお知らせ(終了しました)(2023年2月13日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉状況(2022年)(2022年11月1日 産業建設課)
- 恵山紅葉登山会の開催について(2022年)(終了しました)(2022年10月26日 産業建設課)
- 函館市「恵山」の紅葉情報(通年用)(2020年10月26日 産業建設課)
南茅部支所
- イベント~南かやべひろめ舟祭り(2023年6月3日 地域振興課)
- 南茅部地域の紹介(2022年3月17日 地域振興課)
- 味の散歩道(2022年3月17日 地域振興課)
- 特産品ガイドマップ(2022年3月17日 地域振興課)
- 令和元年度遺跡調査報告会(2020年2月9日 地域振興課)
教育委員会生涯学習部
- 2023函館マラソン ボランティア募集中(2023年3月3日 スポーツ振興課)
- 2023函館マラソンの実施要項の決定について(2023年2月8日 スポーツ振興課)
- 【終了】2022道南駅伝競走大会~感動の瞬間をめざし,つなげ,走れ!~(2022年10月26日 戸井教育事務所)
- NHKのど自慢 公開生放送の実施について(2022年2月22日 生涯学習文化課)
- 五稜郭のPhoto Gallary(2018年6月8日 文化財課)