公開日 2025年11月04日
更新日 2025年11月04日
報道発表資料
令和7年10月31日提供
- 計量展および家庭用計量器無料検査の開催について(経済部)
- 戸井地区文化祭および社協福祉のつどいについて(教育委員会)
- 市立函館博物館収蔵資料展「酒は飲んでも飲まれるな 懐かしのお酒ディスプレイ」の開催に係る取材・報道について(教育委員会)
- 保護犬・保護猫合同譲渡会の開催に係る周知について(保健所)
- 会議開催のお知らせ(函館市エイズ対策推進協議会)(保健所)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
- 函館市産業支援センターの入居に係る報道について(経済部)
- 「配偶者等に対する暴力防止パネル展」の開催について(子ども未来部)
令和7年10月30日提供
- 文化の日における函館市縄文文化交流センターの無料入館の実施について(教育委員会)
- ふるさと納税限定の新商品「北海道生食感チェルシーキャラメルサンドバタースカッチ味」のリリースについて(経済部)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
令和7年10月29日提供
令和7年10月28日提供
- 会議開催のお知らせ(函館市地方大学・地域産業創生交付金事業計画外部評価委員会)(企画部)
- 文化の日における縄文文化交流センター無料入館の実施について(教育委員会)
- 市と明治安田生命保険相互会社との協働のまちづくりに関する包括連携協定締結式の延期について(企画部)
- 明治安田生命保険相互会社函館支社寄附受贈式の一部内容変更について(保健福祉部)
- 「起業体験ワークショップ」開催に係る報道について(経済部)
- 「映える」写真で函館観光PR!写真講習会(修正)(観光部)
- 会議開催のお知らせ(函館市地域公共交通協議会 令和7年度第4回総会)(企画部)
- 短時間勤務など自身に合った働き方を希望する方向け「就職基礎講座」参加者募集について(経済部)
- 令和7年度函館市配偶者等からの暴力対策関係機関協議会代表者会議の開催について(子ども未来部)
令和7年10月27日提供
- 市立函館博物館常設展の一部展示替えに係る報道について(教育委員会)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度函館市総合教育会議)(教育委員会)
- 「センター祭り~ささえあう共創と協奏~」に係る報道依頼について(保健福祉部)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第2回史跡垣ノ島遺跡保存活用計画検討委員会)(教育委員会)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
令和7年10月24日提供
- 令和7年度ヤングケアラー出前講座の開催に係る報道について(子ども未来部)
- 函館市奨学生(貸与型)募集報道のお願いについて(子ども未来部)
- 南茅部地域文化祭における函館市地域おこし協力隊の作品紹介に係る取材依頼について(南茅部支所)
- 「高校生×ピロシキ企画 第4回 販売会第1弾@グランディールイチイ」の開催について(経済部)
- 寄附金受贈式の報道について(子ども未来部)
- 令和7年第10回函館市農業委員会総会の開催について(農業委員会)
- 元ラグビー日本代表・田中史朗氏によるトークステージ&タグラグビー教室(教育委員会)
- 第79回全日本体操種目別選手権出場 舩越皇佑選手市長表敬(教育委員会)
- クルーズ客船「スペクトラム・オブ・ザ・シーズ」の初入港について(港湾空港部)
- クルーズ客船「ノルウェージャン・サン」の初入港について(港湾空港部)
令和7年10月23日提供
- 「ジェンダーギャップ解消プロジェクト企業向けセミナー」の開催について(市民部)
- 令和7年11月 総合保健センター等行事予定表ついて(保健所)
- 市と明治安田生命保険相互会社との協働のまちづくりに関する包括連携協定の締結および寄附受贈式について(企画部)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
- 令和7年度函館矯正展における鉄道PRブース設置に係る報道依頼について(企画部)
令和7年10月22日提供
- 函館市文化賞贈呈式にかかる取材について(教育委員会)
- 「函館市就職促進マッチング支援事業」企業向けセミナーの開催について(経済部)
- 令和7年度感染症対策研修会について(保健所)
- 「はこだてFOODフェスタ2026」出店募集について(経済部)
- 「未来のDITチャレンジ成果報告会」市長表敬について(経済部)
令和7年10月21日提供
令和7年10月20日提供
- 寄附採納にかかる受贈式および感謝状贈呈式の取材について(教育委員会)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回函館市企業局経営懇話会)(企業局)
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパン「ペットボトル回収機」設置セレモニーの取材および報道について(環境部)
- 令和7年度函館市要保護児童対策地域協議会 代表者会議の開催に係る報道について(子ども未来部)
- 「道南いさりび鉄道駅構内および車両におけるハロウィン装飾」実施に係る報道依頼について(企画部)
令和7年10月17日提供
- 寄附金受領および感謝状贈呈に関する報道依頼について(保健福祉部)
- 「函館市子ども会議」の開催に係る報道について(子ども未来部)
- 令和7年度若年層へのHIV等の感染症に関する知識の普及啓発事業について(保健所)
- 尾札部道路建設促進地域協議会要望活動にかかる取材依頼について(土木部)
- 「2025道南駅伝競走大会」の中止について(教育委員会)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
令和7年10月16日提供
- 2025道南駅伝競走大会の開催について(教育委員会)
- 「インクルージョン交流会」の開催について(市民部)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回函館市都市景観賞選考委員会)(都市建設部)
- 「第21回恵山文化祭」の開催について(教育委員会)
令和7年10月15日提供
- 「親子でいちば見学会2025」の開催に係る取材・報道について(農林水産部)
- 尾札部道路建設促進地域協議会啓発活動(清掃活動)にかかる報道依頼について(土木部)
- 災害復旧活動に対する感謝状贈呈式の報道について(戸井支所)
令和7年10月14日提供
- 「交通安全ショッピング啓発」に係る取材・報道について(市民部)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
- 石油製品小売価格調査結果について(市民部)
- 「合同企業説明会の参加者募集」について(経済部)
令和7年10月10日提供
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第2回特別史跡五稜郭跡保存活用計画検討委員会)(教育委員会)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回特別史跡五稜郭跡保存整備委員会)(教育委員会)
- 令和7年函館市文化賞受賞者の決定について(教育委員会)
- 市民健康教室の開催について(保健福祉部)
- 「函館市福祉のまちづくりフォーラム」の開催について(保健福祉部)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
- 令和7年度平和都市推進事業「平和教育公開授業」の実施について(総務部)
令和7年10月9日提供
- 寄贈式に係る取材について(消防本部)
- 「防火ポスター・絵画コンクール」入賞作品展示に係る取材に ついて(消防本部)
- 市立学校における感染症予防を目的とした臨時休業措置の実施について(教育委員会)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回函館市国民健康保険運営協議会)(市民部)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回函館市情報公開・個人情報保護審査会)(総務部)
令和7年10月8日提供
- 北海道移植医療推進財団道南支部無料相談会およびグリーンライトアップについて(病院局)
- 「空き家相談会」開催について(都市建設部)
- 「親子で楽しく!活イカ料理教室」開催に係る取材・報道 について(農林水産部)
- 令和7年度自殺予防講演会の開催について(保健福祉部)
- 「計量展」の開催について(経済部)
- はこだてMOMI-Gフェスタにおけるスタンプラリーの中止について(観光部)
- ハンドボール男子日本代表トニー ジェローナ監督ハンドボール講習会開催に係る市長表敬(教育委員会)
令和7年10月7日提供
- 2025函館マラソン コミュニティランニング について(教育委員会)
- 恵山つつじ公園につつじの苗木植樹について(恵山支所)
- 日本赤十字社への寄付金贈呈式ついて(保健福祉部)
令和7年10月6日提供
- 交通安全街頭啓発事業(セーフティコール)の開催について(戸井支所)
- 令和7年度 北海道市議会議長会道南支部議員研修会の開催について(議会事務局)
- 第52回日本競輪選手会北日本地区 プロ自転車競技大会’25の開催について(競輪事業部)
- はこだてMOMI-Gフェスタの開催および試験点灯の実施について(観光部)
- 2025道南チャンピオンシップ函館パークゴルフ大会の取材依頼について(土木部)
- 市立函館病院高等看護学院創立75周年記念式典の挙行について(病院局)
令和7年10月3日提供
- 2025鉄道の日記念イベント実施に係る報道依頼について(企業局)
- 「食品ロスを減らす エコ・クッキング」の開催に係る報道について(環境部)
- 第7回椴法華海鮮まつり開催について(椴法華支所)
- 「まちかど健康度測定会」の開催について(保健福祉部)
- クルーズ客船「オベーション・オブ・ザ・シーズ」の初入港について(港湾空港部)
- 「暮らしと健康を支える新しいケアのかたちをつくるケア ・モビリティ人材育成講座」の開催について(保健福祉部)
- 函館矯正展における保護犬・保護猫合同譲渡会の開催に係る周知ついて(保健所)
令和7年10月2日提供
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第2回函館市廃棄物減量等推進審議会)(環境部)
- 北海道ガス硬式野球部函館地区交流戦開催に係る教育長表敬について(教育委員会)
- 「奈良の柿」消費拡大キャンペーンに係る取材および報道について(農林水産部)
- 国宝土偶発見50 年・縄文世界遺産登録4周年記念「はこだて縄文まつり 2025」の開催について(教育委員会)
- 「五稜郭まちなかフェスティバル」の開催に係る報道について(経済部)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度第1回南北海道定住自立圏共生ビジョン懇談会)(企画部)
- 地域共生社会啓発ワークショップの開催について(保健福祉部)
令和7年10月1日提供
- 「函館市有料広告掲載の募集」の報道等について(財務部)
- はこだて縄文まつり2025in垣ノ島の開催について(教育委員会)
- 交通安全ショッピング啓発の実施について(市民部)
- 第35回函館市青少年芸術教育奨励事業「児童生徒書・美術展」 の開催について(教育委員会)
- 「親子でいちば見学会2025」の参加者募集に係る報道について(農林水産部)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度 函館市いじめ防止対策審議会 いじめ防止対策部会)(教育委員会)
- 会議開催のお知らせ(令和7年度 函館市いじめ防止対策審議会 重大事態調査部会)(教育委員会)
- おいしい給食 炎の修学旅行 市原隼人が行く!「炎の全国キャラバンin函館」開催について(観光部)
- 「若手社員職場定着率向上研修」の開催について(経済部)

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
※提供しているデータのうち、写真、図については対象外とします。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。