公開日 2025年10月03日
更新日 2025年10月03日
今年は,北海道初の国宝「土偶」(愛称:カックウ)が発見されてから,ちょうど50年の節目にあたります。
また,令和3年(2021年)7月に南茅部地域にある史跡大船遺跡と史跡垣ノ島遺跡が構成資産として含まれた「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録され,今年は4周年にあたります。
世界的に評価されることとなった「縄文文化」を育み,現代の私たちの暮らしを支える自然に畏敬の気持ちをあらわし,地域が一体となって「縄文」を盛り上げ,地域の活性化を図ることを目的として開催します。
(写真は昨年のイベントの様子です)
日時
令和7年10月5日(日) 10時30分から15時まで
場所
史跡垣ノ島遺跡(臼尻町416-4) 函館市南茅部総合センター(函館市川汲町1520番地4)
※当日の駐車場は南茅部支所(川汲町1520番地)・北海道南茅部高等学校 グラウンド(川汲町1560番地)をご利用ください。
臨時駐車場からはシャトルバスを運行いたします。
内容
ステージ・パフォーマンス
- 木直大正神楽 木直大正神楽保存会
- 縄文コンテスト 縄文DOHNANプロジェクト
- フラダンス フラサークルNalu
- 公開リハーサル ひのき屋
- ライブ ひのき屋
縄文体験
火起こしや弓矢的当て、土器パズルなどの縄文体験
各コーナーをまわって楽しむ「スタンプラリー」
大船遺跡での「クイズラリー」(全問正解者にプレゼントあり!)
縄文マルシェ
- お弁当・惣菜等販売 南茅部料飲店会
- 焼きタコ MRS-南茅部リバイブサロン―
- ほたての串焼き・冷凍ほたて販売など きゅういち株式会社
- 鹿肉ケバブザンドなどの販売 RISEMAN
- チーズハットグほか てつまるケータリング
- クレープほか ハギーズカフェ
- 特産昆布・昆布加工販売 南かやべ漁業協同組合直販加工センター
- おさかな青空市場※ 函館(臼尻)地域マリンビジョン推進協議会
- 野菜販売 新鮮野菜直売所いもっこ市
- キャンドル等のオリジナルグッズ majakka+
- 縄文グッズ販売・ワークショップ 縄文DOHNANプロジェクト
- 縄文グッズ販売・ワークショップ ドニワ部
※おさかな青空市場は当日の漁模様によりご用意できない場合があります。
お問い合わせ
南かやべ縄文まつり実行委員会事務局(縄文文化交流センター内)
電話 0138-25-2030
関連イベント
中空土偶(レプリカ)をだっこしてみよう!
国宝「中空土偶」のレプリカに触れて記念撮影をしましょう
10月5日(日) 縄文文化交流センター体験学習室 函館市南茅部総合センター(函館市川汲町1520番地4)
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」デジタル御朱印企画「ジョウモントラベラーズ」
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」にまつわる遺跡やガイダンス施設・イベントを巡り,「縄文御朱印」をコレクションしていくデジタルコンテンツです。
GPSや二次元コードによって集めた「縄文御朱印」の数に連動してキャラクターが進化する!?
スマートフォンひとつで簡単に登録・参加できるので,ぜひコンプリートをめざしましょう!
はこだて縄文まつりに来訪して,イベント編「はこだて縄文まつり」のデジタル御朱印を入手しましょう!
参加方法 下記URLまたは二次元コードから「ジョウモントラベラーズ」へアクセスし、ユーザー名とパスワードを登録するとマイページへログインできます。
https://www.jomon-travelers.jp
お問い合わせ 縄文遺跡群世界遺産事務局(三内丸山遺跡センター世界文化遺産課内) 電話 017-782-9463