Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

「南部下水終末処理場消化ガス発電事業」に係る公募型プロポーザルの実施について

公開日 2025年10月01日

公募型プロポーザルの実施について

 企業局では,南部下水終末処理場汚泥処理施設(以下:汚泥処理施設という)から発生する消化ガスを燃料とする発電事業を行うにあたり,技術力等に優れ長期にわたり安定的に事業を運営できる能力を有する民間事業者をより広く募集するため,実施要領等に基づき公募型プロポーザルを実施します。

 

事業名称

 南部下水終末処理場消化ガス発電事業

 

事業内容

 汚泥処理施設で発生する消化ガスを企業局が事業者に売却し,事業者は自らが汚泥処理施設内に整備する消化ガス発電施設を用いてFIP制度を活用し,売電収入を得ることにより,発電施設の設計・建設,維持管理・運営,撤去までの経費をすべて賄うものです。(FIP制度における事業計画認定,送配電事業者との接続協議・契約,法規制上の事務手続等,事業実施に必要な一切の手続を含む。)

 また,電力の地産地消を促進するため,本事業により発電された電力は,函館市内において消費できることとします。

 

公告日

 令和7年10月1日(水曜日)

公告文[PDF:98KB]

 

参加に必要な資格

 詳細は「南部下水終末処理場消化ガス発電事業に係る公募型プロポーザル実施要領」をご覧ください。

 

実施スケジュール

令和7年10月1日(水曜日)

・公告および実施要領等の公表

 

令和7年10月28日(火曜日)まで

・現地確認

・参加申込書の提出期限

 

令和7年11月5日(水曜日)まで

・参加資格の確認結果の通知

 

令和7年11月12日(水曜日)まで

・実施要領等および現地確認に関する質問の提出期限

 

令和7年12月5日(金曜日)まで

・企画提案書の提出期限

 

令和8年1月中旬

・プレゼンテーション・ヒアリングの実施

・最適提案者の決定および通知

 

令和8年1月下旬

・詳細協議

・基本協定の締結

 

関連図書のダウンロード

南部下水終末処理場消化ガス発電事業に係る公募型プロポーザル実施要領[PDF:464KB]

南部下水終末処理場消化ガス発電事業条件規定書[PDF:1.9MB]

様式集[ZIP:88.7KB]

 

選考に関する事項

 「評価基準」によります。

評価基準[PDF:95.3KB]

 

問い合わせ先

 函館市企業局上下水道部終末処理場

 電話 : 0138-52-6520   ファクシミリ : 0138-52-6538   E-mail : shumatsu@city.hakodate.hokkaido.jp

お問い合わせ

企業局上下水道部 終末処理場
TEL:0138-52-6520