Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

「宿泊税に係る特別徴収事務説明会」について(終了しました)

公開日 2025年08月05日

更新日 2025年09月03日

 函館市では,宿泊税導入に向け,令和7年第1回市議会定例会において「函館市宿泊税条例案」を提案し,令和7年(2025年)3月14日に可決いただき,同日付で公布いたしました。

 函館市宿泊税は法定外目的税であり,新設にあたり総務大臣の同意を得る必要があることから,大臣協議の手続きを進めてきました。

 協議の結果,7月22日付けで総務大臣の同意が得られましたことから,令和8年(2026年)4月1日からの宿泊税の課税開始に向けて,特別徴収義務者となる市内の宿泊施設の事業者に,制度や具体的な事務手続等についてご説明させていただくため,「宿泊税に係る特別徴収事務説明会」を下記のとおり開催いたしました。

 

説明会開催日程

日 時

会 場

住 所

第1回

※終了しました

令和7年8月26日(火)

午後1時30分~午後3時30分

函館市役所庁舎

8階第1会議室

函館市東雲町

4番13号

第2回

※終了しました

令和7年8月27日(水)

午後6時30分~午後8時30分

函館市役所庁舎

8階第2会議室

函館市東雲町

4番13号

第3回

※終了しました

令和7年8月28日(木)

午後1時30分~午後3時30分

函館市民会館

2階小会議室1号

函館市湯川町

1丁目32番1号

第4回

※終了しました

令和7年8月29日(金)

午後1時30分~午後3時30分

函館市民会館

2階小会議室1号

函館市湯川町

1丁目32番1号

※第1回の会場は函館市役所庁舎8階大会議室に変更となりました。

 

説明会内容

・宿泊税の特別徴収に係る制度や具体的な事務手続等について

・宿泊税の使途について

 

説明会用資料

説明会に使用した資料です。

宿泊税の特別徴収事務について(スライド資料)(令和7年8月18日時点)[PDF:2.01MB]

宿泊税特別徴収事務の手引き(令和7年8月18日時点)[PDF:2.22MB]

函館市宿泊税Q&A(令和7年8月18日時点)[PDF:627KB]

 

お問合せ 

 財務部税務室 市民税担当 法人・諸税部門 宿泊税担当(税の仕組みに関すること)

 電 話:0138-21-3002

 FAX:0138-27-5456

 メール:shozei1@city.hakodate.hokkaido.jp

 

 観光部 観光総務課 観光戦略担当(税の使途に関すること)

 電 話:0138-21-3396

 FAX:0138-21-3324

 メール:hako-kan1@city.hakodate.hokkaido.jp