Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

令和5年度の取組

公開日 2023年11月20日

更新日 2023年11月20日

令和5年度の取組

函館マラソンおもてなしフェスタのおけるじゃがバタ—塩辛添えの提供

9月2日~3日「グルメサーカス2023」への出店

9月16日「親子料理教室」の開催

10月1日「第10回函館いか祭り」への出店

11月11日~12日「函館真昆布展」の開催

1月21日 函館マリカルチャープロジェクトイベント「魅力再発見。世界に誇る『函館真昆布』」の開催

2月23日~24日「はこだてフードフェスタ2024」への出店

アンカーアンカー函館マラソンおもてなしフェスタにおけるじゃがバタ—塩辛添えの提供

函館マラソン参加者を北海道・道南の魅力である “食" でおもてなしするため,ゴール場所である千代台陸上競技場に隣接する広場において,じゃがバタ—塩辛添えをふるまいました。

(主催:函館マラソン大会実行委員会/ブース担当:函館農水産物ブランド推進協議会)

おもてなしフェスタ画像01

おもてなしフェスタ画像02

アンカー「はこだてグルメサーカス2023」への出店

 豊富な水産物や多様な農産物など恵まれた食の資源を活用し,食と観光のPRを通じて,市民や観光客に楽しんでいただき賑わいを創出するイベントとして,令和5年9月2日(土)~3日(日)にはこだてグリーンベルトにおいて「はこだてグルメサーカス」が開催されました。

 当該イベントでは,お米(道南産ふっくりんこ)・生鮮野菜の販売,昆布加工品の販売,日本酒の試飲・販売,函館産スルメイカやアスパラの炭火焼き販売を通じて,函館の魅力的な食材をPRしました。

(主催:はこだてグルメサーカス実行委員会/出店:函館農水産物ブランド推進協議会)

グルメサーカス画像01

グルメサーカス画像02

親子料理教室の開催

 函館で生産されている安全・安心でおいしい食材を知ってもらい,買ってもらうための契機として,函館産食材のおいしい食べ方や料理方法を多くの市民の方々へ発信するため,その時期に旬を迎える食材をテーマに料理教室を開催しました。

 令和5年9月16日(土)の親子料理教室では,函館市の魚である「いか」について,子どもたちに愛着と知識を深めてもらうため,親子で一緒に活きたスルメイカを調理しました。

(主催:函館農水産物ブランド推進協議会/講師:函館市漁業協同組合函館地区女性部員のみなさん)

料理教室画像01

料理教室画像02

料理教室画像03

「第10回はこだていか祭り」への出店

 本市の貴重な資源であるいかの魅力を内外に発信し,函館産いかのブランド力を高めていくとともに,中心市街地の賑わいを創出することを目的に,はこだてグリーンプラザにおいて平成26年から毎年開催され,今回で10回目となりました。

 イベント当日は,いかの丸焼き,いかゲソ焼き,いかゲソ焼きそば,いかゴロ煮,いかめしなど来場者にいかの魅力を再認識していただきました。

 また,緊急水産支援として,朝いか・ほたて丼,ほたて焼きの販売も行いました。

(主催:函館いか祭り実行委員会/構成団体:函館市ほか)

いか祭り画像01

いか祭り画像02

「函館真昆布展」の開催

 函館が昆布生産量日本一であることや食材としての魅力などを周知することで,函館市内での知名度の向上を図るとともに,函館真昆布を使用する契機としてもらうことを目的に,11月15日が「昆布の日」であることにちなんで令和5年11月11(土)~12日(日)に函館 蔦屋書店において4回目となる「函館真昆布展」を開催しました。

 イベントでは8mを超える実物の函館真昆布や北海道新聞社が作成した昆布ベルトを展示したほか,函館真昆布クイズを実施し,参加者には函館真昆布(だし昆布)と真昆布しょうゆ,昆布パンフレットを進呈しました。

 函館真昆布クイズでは,一般社団法人Blue Commons Japanが任命したこども海藻大使がお手伝いをしてくれました。

また,キッチンでは函館真昆布のお吸い物の試飲を行い,来場者から高い評価をいただきました。

(主催:函館市/協力:函館農水産物ブランド推進協議会,一般社団法人Blue Commons Japan,北海道新聞函館支社)

函館真昆布展画像01

函館真昆布展画像02

アンカー函館マリカルチャープロジェクトイベント「魅力再発見。世界に誇る『函館真昆布』」の開催

昆布生産量日本一の函館市が誇る「函館真昆布」の魅力を市民に再認識してもらうとともに,和食を支える昆布の水揚げが減少している現状などについて理解を深めながら,昆布の消費拡大や販売促進の機運を高めることを目的に,函館マリカルチャープロジェクトイベント「魅力再発見。世界に誇る『函館真昆布』」を開催しました。

道南の漁業者や飲食店関係者ら170人が参加し,持続可能な海を目指した啓発活動等を行うフードジャーナリストとトップシェフのチームである「一般社団法人Chefs for the Blue」の協力のもと,国内外で活躍する有識者の講演や試食を通じて,『函館真昆布』の素晴らしさに理解を深めました。

なお,イベント当日の様子は,函館マリカルチャープロジェクトのホームページ(下記URLおよびQRコード)でいつでも視聴可能です。

2024.1.21開催の「プロジェクトイベント -魅力再発見。世界に誇る『函館真昆布』-」の動画をプロジェクトYouTube公式チャンネルで配信しています | 投稿 | 函館マリカルチャープロジェクト (marine-hakodate.jp)

QRコード

(主催:函館市,北海道大学,公益財団法人 函館地域産業振興財団,一般財団法人 函館国際水産・海洋都市推進機構/協力:一般社団法人 Chefs for the Blue,北海道新聞函館支社,NCV函館センター/協賛:函館農水産物ブランド推進協議会)

世界に誇る函館真昆布イベント画像01

世界に誇る函館真昆布イベント画像02

世界に誇る函館真昆布イベント画像03

「はこだてフードフェスタ2024」への出店

本市の強みである「食」をテーマとして,函館・道南の食の魅力を広く発信するとともに,イベントを通じて,生産者や料理人などの食関連事業者間の連携を深め,さらなる食の魅力向上を図ることを目的に,令和6年2月23日(土)~24日(日)に函館アリーナにおいて「はこだてフードフェスタ」が開催されました。

イベントでは,函館真昆布のお吸い物の無償提供(2日で500杯)を行い,市民を中心とした来場者に対して「函館真昆布」の魅力を再認識していただきました。

はこだてフードフェスタ02

はこだてフードフェスタ01

by

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

関連ワード

お問い合わせ

農林水産部 市場・販路担当
TEL:0138-21-3364