公開日 2025年04月24日
更新日 2025年04月24日
公募型プロポーザルの実施について
市では,「五稜郭まちなかフェスティバル企画運営業務」を行うにあたり,最も適した委託先を選考するため,公募型プロポーザルを実施します。
業務内容
1 業務委託名
五稜郭まちなかフェスティバル企画運営業務
2 目的
中心市街地の重要エリアの一つである本町・五稜郭・梁川地区において,地下歩道,道路,児童公園等の公共空間の有効活用をはじめ,地域の核となる公共施設,商業施設,商店街,事業者等と連携しながら各種イベントを展開する「五稜郭まちなかフェスティバル(以下「まちフェス」という。)」を開催し,官民一体となって地域の魅力発信と回遊性の向上に取り組むことにより,来街者の増加および賑わいの創出を図り,もって地域経済の活性化に資することを目的とする。
3 業務内容
(1)事業の企画に関すること
(2)事業の管理運営に関すること
(3)事業の広報宣伝に関すること
(4)事業の効果検証に関すること
(5)事業報告書の作成に関すること
(6)その他必要な業務
4 事業の開催期間(予定)
令和7年(2025年)10月1日(水)から31日(金)
5 契約(履行)期間
契約締結日から令和8年(2026年)1月31日まで
契約金額上限額
20,000,000円(消費税および地方消費税の額を含む)
実施スケジュール
セル | セル |
---|---|
質問書提出期限 |
令和7年(2025年)5月 2日(金) 午後4時まで |
質問,回答の公表 |
令和7年(2025年)5月 9日(金) 頃 |
参加申込書提出期限 |
令和7年(2025年)5月14日(水) 午後4時まで |
参加資格確認結果通知 |
令和7年(2025年)5月16日(金)まで |
企画提案書提出期限 |
令和7年(2025年)6月 6日(金) 午後4時まで |
ヒアリングの実施 |
令和7年(2025年)6月中旬 |
受託候補者の決定 |
令和7年(2025年)6月中旬 |
審査結果通知・公表 |
令和7年(2025年)6月中旬 |
実施要領および各種様式等
セル | セル |
---|---|
プロポーザル実施要領 | プロポーザル実施要領[PDF:241KB] |
別紙1 企画提案仕様書 | 別紙1 企画提案書仕様書[PDF:562KB] |
別添1 中心市街地 | 別添1 中心市街地[PDF:653KB] |
別添2 交通規制区間 | |
別紙2 プロポーザル審査会設置要綱 | 別紙2 プロポ審査会設置要綱[PDF:109KB] |
別紙3 評価基準 | 別紙3 評価基準[PDF:77.6KB] |
様式1 質問書 | 様式1 質問書[ワードファイル:21.8KB] |
様式2-1 参加申込書 | 様式2-1 参加申込書[ワードファイル:22.6KB] |
様式2-2 構成員調書 | 様式2-2 構成員調書[ワードファイル:21.9KB] |
様式2-3 誓約書 | 様式2-3 誓約書[ワードファイル:22KB] |
様式2-4 委任状 | 様式2-4 委任状[ワードファイル:22KB] |
様式3 企画提案書(表紙) | 様式3 企画提案書(表紙)[ワードファイル:21.2KB] |
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、非営利の場合に限り、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、非営利の場合に限り、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。