水道料金・下水道使用料のお支払い方法
水道料金等のスマートフォン決済を開始しました
- 令和4年6月1日から,スマートフォン用のアプリを利用して,水道料金・下水道使用料をお支払いになれる「スマートフォン決済」を開始しました。
お支払いについて
水道料金・下水道使用料のお支払い方法には,口座振替によりお支払いいただく方法と納入通知書によりお支払いいただく方法のほか,スマートフォン決済でお支払いいただく方法があります。
口座振替によるお支払い
金融機関・郵便局(ゆうちょ銀行)のお客さまの口座から,自動的に水道料金等をお支払いいただく方法です。
1.口座振替によるお支払いのお申込み方法
口座振替のお申込みには,次の方法がありますので,あてはまるものでお申込みください。
【新たに入居(使用開始)する場合】
- 新たに入居(使用開始)する場合は,郵便受けの中,またはドアノブにかけてある「~水道を使用されるお客さまへ~(水道使用開始届のハガキ)」が,口座振替依頼書(自動払込利用申込書)の用紙になっていますので,ご利用ください。
- なお,下記の(1),(2)の方法でもお手続きできます。
【納入通知書払いから口座振替払いへ変更する場合】
(1)金融機関窓口でのお申込み
- 通帳,届出印鑑,お客さま番号がわかるもの(水道・下水道使用量等のお知らせ〔検針票〕,納入通知書)をご持参のうえ,ご利用の金融機関窓口でお申込みください。
(2)ハガキによるお申込み
- ハガキによるお申込みをご希望の場合は,函館市水道お客さまセンター(電話0138-27-8734)にご連絡ください。センターから申込用のハガキをお送りいたしますので,必要事項をご記入のうえ,ご返送ください。
2.ご利用いただける金融機関
全国各店
北海道銀行 | みずほ銀行 | 青森銀行 | みちのく銀行 |
北陸銀行 | 北洋銀行 | 渡島信用金庫 | 道南うみ街信用金庫 |
函館商工信用組合 | 北海道労働金庫 | 新函館農業協同組合 | ゆうちょ銀行および郵便局 |
市内各店
函館市亀田農業協同組合 | 北海道信用漁業協同組合連合会 | 函館市漁業協同組合 | |
銭亀沢漁業協同組合 | 戸井漁業協同組合 | えさん漁業協同組合 | 南かやべ漁業協同組合 |
なお,市内での転居の場合は口座振替を継続できますので,転居のご連絡の際にお申し出ください。
3.お支払いの時期
- 振替日は,検針月の翌々月の26日となります(金融機関休日の場合は翌営業日)。
- お住まいの地域の検針予定日については,「水道料金・下水道使用料のご案内」の「お住まいの地域の水道メーター検針時期一覧表」をご参照ください。
納入通知書によるお支払い
企業局からお客様あてに納入通知書を送付いたします。この通知書に現金を添えて下記の場所でお支払いいただけます。
1.金融機関
- 口座振替をご利用いただける上記各金融機関窓口
- ゆうちょ銀行および郵便局窓口は道内に限ります。
2.コンビニエンス・ストア
全国各店舗
セブン-イレブン | ローソン | ローソンストア100 | ファミリーマート |
セイコーマート | ハセガワストア | ハマナスクラブ | タイエー |
ミニストップ | デイリーヤマザキ | ニューヤマザキデイリーストア | |
ヤマザキデイリーストアー | ヤマザキスペシャルパートナーショップ | くらしハウス | |
スリーエイト | ポプラ | 生活彩家 |
※MMK設置店 |
※MMK設置対象店舗はコチラをご参照ください。
3.企業局窓口
函館市末広町5番14号 企業局庁舎(アクロス十字街)1階
函館市水道お客さまセンター 電話 0138-27-8734
※戸井・恵山・椴法華・南茅部支所の区域にお住まいの方は,下記営業所でお支払いいただけます。
函館市新浜町156-1 椴法華支所1階
函館市水道お客さまセンター東部営業所 電話 0138-86-3533
スマートフォン決済によるお支払い
スマートフォン用のアプリを利用してお支払いいただけます。
納入通知書に記載されているバーコードを,スマートフォンなどのカメラで読み取り,いつでもどこからでもお支払いできます。
◆利用可能なアプリ
○ PayPay ( PayPay 請求書払い) ※限度額は,納入通知書1枚当たり30万円まで。
○ LINE Pay (LINE Pay 請求書支払い) ※限度額は,納入通知書1枚当たり49,999円まで。
◆ご利用方法
アプリまたは サイト名 |
ご準備いただくもの |
ご利用方法の説明ページへのリンク |
決済手数料 |
PayPay 請求書払い |
・納入通知書
・スマートフォンまたはタブレット端末 (PayPay,LINE Payのアプリが動作するものに限ります。)
|
利用方法については下記URLよりホームページをご覧ください。
●PayPay ・PayPay請求書払いの説明ページへのリンク URL 【https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/】
●LINE Pay ・LINE Pay請求書支払いの説明ページへのリンク |
無 料
※通信料はお客さまの負担となります。 |
LINE Pay 請求書支払い |
納入通知書の縁線表示されるバーコードをスマートフォンなどのカメラで読み取ってください。
※バーコードが印字されていないもの,汚れや破損によりバーコードが読み取れないものはご利用できません。
見 本 |
◆ご利用時の注意点
- 納入通知書に記載されている期限内にお支払いください。
- 領収書は発行されません。必要な場合は金融機関やコンビニエンスストア,企業局窓口でお支払いください。
- お支払い後も,領収印のない納入通知書がお客さまの手元に残ります。料金を二重に支払うことのないようご注意ください。
お問い合わせ先
函館市水道お客さまセンター
電話 : 0138-27-8734
FAX : 0138-26-5395
E-mail : h-hakodate@daiichikankyo.co.jp
料金関係のページ
- 水道メーターの検針について (リンク)
- お住まいの地域の水道メーター検針時期一覧表 (リンク)
- 水道料金・下水道使用料の一覧表と計算方法 (リンク)
- 水道料金・下水道使用料の自動計算 (リンク)
- 「水道料金等納入証明書」と「水量証明書」 (リンク)
ホームページに関するアンケートにご協力ください。

このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
- 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
- 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
- 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
- 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
- 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。