Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン
警告情報

後期高齢者医療制度の郵送で対応可能な手続きについて

公開日 2022年03月16日

後期高齢者医療制度は郵送で手続きが可能です!

 

後期高齢者医療制度では、加入者が高齢者であることから申請の負担を軽減するため、多くの手続きを郵送で行うことができます。

北海道後期高齢者医療広域連合や市から送付される申請勧奨などのご案内には、郵送で手続きができるよう、返信用封筒を同封しています。

また、ほかにも郵送で可能な手続きがありますので、積極的にご利用ください。

手続きの内容や必要な書類等については、国保年金課高齢者医療担当までお問い合わせください。

 

郵送で可能な主な手続き

  • 被保険者証等の再交付申請
  • 限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証の交付申請
  • 特定疾病療養受療証の交付申請
  • 障害認定申請手続き
  • 高額療養費支給申請(事前申請・新規申請・口座変更)
  • 高額介護合算療養費支給申請
  • 療養費支給申請
  • 葬祭費支給申請
  • 保険料口座振替手続き
  • 送付先変更届

 

※申請書を受理してから被保険者証等を送付するため、1週間程度お時間を要する場合があります。

※被保険者証等の交付・再交付手続きを郵送で行う場合、交付された被保険者証等は、原則、本人の住民登録住所に送付されます。

※本人が入院中であったり、家族や成年後見人が書類を管理する等の理由で、現在登録の住民登録住所以外に被保険者証や保険料額決定通知書等の送付を希望する場合は、届出により、ご指定の住所に送付することができます。

 手続きについては、後期高齢者医療に関する送付物の送付先変更についてのページをご確認ください。

 

 

 

 

 

ホームページに関するアンケートにご協力ください。

 

 

 

by
このページの本文とデータは クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本ライセンスの下に提供されています。
  • 本ページに掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • 本ページに掲載しているデータを元に、2次著作物を自由に作成可能です。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、データの出典(本市等のデータを利用している旨)を表示してください。
  • 本ページのデータを編集・加工して利用した場合は、データを元に作成したものに、編集・加工等を行ったことを表示してください。また、編集・加工した情報を、あたかも本市等が作成したかのような様態で公表・利用することは禁止します。
  • 本ページのデータを元に作成したものに、第三者が著作権等の権利を有しているものがある場合、利用者の責任で当該第三者から利用の承諾を得てください。

 

 

お問い合わせ

市民部 国保年金課 高齢者医療担当
TEL:0138-21-3185