公開日 2018年07月18日
更新日 2025年11月19日
平成28年度函館市技能功労者表彰受賞者
平成28年度は次の5名の方々が受賞されました(敬称略)。
浅井 司

職名
理容師
功績の概要
昭和55年から理容業に従事し,道南理容競技大会での2度の優勝や
全道大会での上位入賞実績など,高い基本カッティングの技能を有している。
特に,日々の創意工夫やデザインカットにおけるセクションアンドゾーン
のカッティング技術は,他の追随を許さないと高く評価されている。
また,北海道理容生活衛生同業組合道南地区会および函館支部の教育部長
として,若手理容師の指導育成にも尽力している。
加賀 将人

職名
木製家具・建具製造工
功績の概要
昭和46年から建具工として,一般住宅から寺社仏閣の建具製作に
従事し,日々技能の研鑽に励み続け,加工全般における仕上がりの
正確さや美しさに定評がある。
特に,日本の伝統的工芸である書院障子や組子障子などの製作に優れた技量を発揮している。
また,技能講習会講師としての活動を通じ,後進の育成に尽力している。
片桐 厚

職名
美容師・着付師
功績の概要
昭和43年から美容業に従事し,技術向上に努力を怠らず業務に精励し,
顧客の個性と髪質に合わせたヘアスタイル作りにおいて優れた技能を有している。
特に,社交ダンスコンテスト出場者用のセットアップ技術に関しては,
道南地域において第一人者として高く評価されている。
また,函館美容業協同組合の設立を主導し,以来38年余り当該組合の
理事として,地域の美容業界発展に貢献している。
坂本 勝彦

職名
調理人
功績の概要
昭和49年から日本料理の調理師として従事し,調理一筋に精励し,
四季折々の食材を使い,繊細で芸術的である京料理において優れた技能を有している。
また,函館割烹調理師会会長,北海道全調理師会函館支部長を歴任し,
組織の充実に尽力しているほか,料理コンクールや料理講習会を
開催するなど,後進の指導育成や会員の調理技術向上に大いに貢献している。
千葉 義夫

職名
調理人
功績の概要
昭和56年から中国料理の調理師として従事し,中国料理一筋に
その知識と技術の研鑽に精励し,食材や調理法の組み合わせにより
素材の旨みを引き出す料理には定評があり,特に煮込み料理は地域の第一人者と称されている。
また,トマトを使ったメニュー開発など新たな中国料理の魅力発掘にも
力を注いでいるほか,積極的に料理講習会を開くなど,
若手料理人の指導育成に尽力している。