公開日 2024年11月11日
更新日 2024年11月11日
市では,冬期間における市民生活や経済活動に支障を来さないよう,各年度に策定する除雪計画に基づき,対策を実施してきたところですが,令和4年度においては,記録的な降雪や急激な気温上昇などにより発生したザクザク路面への対応の遅れなどに対し,市民の皆さまから多くの苦情が寄せられたところです。
また,令和5年度においては,少雪の影響より除雪業者の収入が大幅に減少し,今後も少雪が続いた場合,除雪業者の体力の低下などが懸念されています。
このような状況を踏まえ,今後においても,冬期間における市民の皆さまの安全・安心な生活環境を維持できるよう,持続可能な除排雪体制を確保するため,除雪計画の見直しを行いました。
除雪について
除雪につきましては,降雪状況や路面状況により交通に支障があると判断されるときに実施いたします。
排雪について
排雪につきましては,雪山の状況や車両の通行状況等により,車道,歩道の確保が著しく困難となったときや,交差点などの雪山により,視距が確保できないときに実施いたします。
凍結路面対策について
凍結路面対策につきましては,路面条件や気象条件等から今後の路面状況の変化を判断し,スリップによる事故や交通渋滞が予測される時に凍結防止剤を散布いたします。また,急な坂道や,公共施設や観光施設等の周辺には,スリップ事故防止や交通渋滞緩和,歩行者の安全な通行を確保するための対策として砂袋保管箱を設置し定期的に砂袋の補充を行います。