公開日 2025年10月23日
更新日 2025年10月28日
回答
受付年月日
令和7年10月14日
ご意見等要旨
民間企業には授乳室がある所が多いのに,なぜ市役所には授乳室が無いのですか? 役所の人にトイレを案内されましたが,赤ちゃんにとってミルクはご飯です。トイレで食事を。と言われてる気分ですごく不快でした。
役所は授乳室を用意すべき施設だと思います。
是非前向きに検討頂きたいです。
市の回答
このたびは,職員の対応により大変ご不快な思いをさせてしまいましたことを,深くお詫び申し上げます。
職員の市民の皆様への対応につきましては,日頃から,お客様の立場に立った親切・丁寧な対応を指導しているところではございますが,このたびのご指摘を真摯に受け止め,より一層職員の接遇等の向上に努めてまいります。
ご指摘いただきました授乳室の設置につきましては,湯川支所内が狭隘なため,授乳室を設置することが難しい状況ではございますが,いただいたご意見を踏まえ,今後,授乳スペースなどの確保について,検討してまいりたいと考えておりますほか,現状におきましても,授乳をご希望の場合は,ご不便をおかけしないようなスペースを提供するなどのご対応をさせていただきますので,授乳をご希望の際には職員にお声がけいただければと思います。
回答区分
検討中
担当部課名(電話番号)
市民部湯川支所(57-6161)
回答年月日
令和7年10月23日