Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

国勢調査の書類の渡し方の配慮のなさ

公開日 2025年10月11日

更新日 2025年10月20日

回答

受付年月日

令和7年9月25日

ご意見等要旨

国勢調査が始まっていないのに、調査員が我が家の前に立ちガン飛ばして十分ぐらい立ち退かない。なにかようか訪ねてもガン無視。オレンジの紐の証明書で調査員だと気づいて市役所に連絡したらそうだと言いました。町内会から逆恨みの村八分で毎日何十年も続けて嫌がらせを受けています。調査員も町内会となかがよい。私の家に直接、国勢調査の紙を持ってくると電話来ました。その時、我が家の住所を細かく説明しました。来る直前に電話するといってしない!道がわからないからと私に嫌がらせしている町内会役員の家に真っ先にいって私の家を聞いていました。おかしいのでは?帰りも町内会役員に挨拶しているし。来たのは調査員?市役所職員?やることが不自然、不可思議でした。町内会役員となかがよい、嫌がらせをしている仲間の人や生活保護の人にも私のこの事が筒抜けだ!これが、ドメスティックバイオレンスで亭主と放れて暮らしてる女房がいたとして、亭主に居場所を知らせる、事情を知らせるようなもんだ!不可解なことするな!国勢調査の紙もくしゃくしゃだった!ふざけるな!

追記、1時過ぎの約束なら、一時十分ぐらいに来ないか?2時近くに来た!遅れるなら電話するだろ?町内会の見方なんだろ?

 

市の回答

国勢調査の調査員は,調査の準備として必ず担当地区を巡回し,住居や建物の状況を確認することとしており,今回は担当の調査員が,その確認を行っていたものですので,ご理解くださいますようお願いいたします。

また,調査票のお渡しにつきましては,市職員から直接お受け取りになりたいとのご要望をいただいたことから,市の担当職員がお届けに伺いましたが,ご自宅の確認に手間取り,お約束の時間に遅れてしまいましたことをお詫び申し上げます。

今後は,同様のことがないよう十分に注意し対応してまいります。引き続き,国勢調査へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

総務部総務課統計担当(21-3651)

回答年月日

令和7年10月11日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630