Language

目的
から探す

注意情報
ヘッドライン
緊急情報
ヘッドライン

動物施設の清掃について

公開日 2025年08月20日

更新日 2025年08月26日

回答

受付年月日

令和7年7月31日

ご意見等要旨

市内事業所●●内に設置されている動物施設を全体的に清掃してほしいです。入ってみると動物たちは元気に見えましたが,清掃が足りない,あるいはしばらく清掃していないようで,汚れや悪臭がありました。

直接,担当している人に伝えるのはどうしても心苦しく思ったので,市からの清掃指導をお願いします。

今後も動物・海洋生物などの愛護保護や休憩スペースとして活動を長期的に継続して頂きたい思いが強いため,市としても,現状などを知り,ボランティア清掃などの呼びかけもして頂きたいです。

上記スペースとしては,休憩しながら今後,「はこだて涼しい処」としても利用可能にし,さらに動物などに関心を深められる場にして頂きたいです。

 

市の回答

ご指摘のありました当該動物施設につきましては,市で状況確認したところ,動物の愛護及び管理に関する法律に基づく第一種動物取扱業の飼養施設であったことから,動物取扱業者に対する指導や立入検査等の権限を有する北海道(渡島総合振興局保健環境部環境生活課)へ本投稿内容について情報提供を行いました。

また,「はこだて涼しい処」は,気候変動適応法の規定に基づく指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)として市が指定した施設を,熱中症特別警戒情報が発表された際の避難施設として開放することに加え,市民や観光客の皆さまが気軽に涼を取っていただくための一時休憩所として,市の独自運用で開放しております。

現在,函館市役所本庁舎など市内の11公共施設とイオン系列7店舗の計18施設について,6月1日から9月30日までの開庁・営業時間内にご利用いただけます。

今後は,いただいたご意見も参考としながら,施設の拡充に努めてまいりたいと考えております。

参考:はこだて涼しい処

函館市本庁舎,函館市地域交流まちづくりセンター,函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館),函館市総合福祉センター(あいよる21),函館市中央図書館,函館競輪場,函館市亀田交流プラザ,函館市亀田支所,函館市湯川支所,函館市銭亀沢支所,函館市恵山コミュニティセンター,イオン湯川店,マックスバリュ若松店,マックスバリュ堀川店,マックスバリュ石川店,マックスバリュ万代店,マックスバリュ深堀店,マックスバリュ弁天店

 

回答区分

説明

担当部課名(電話番号)

市立函館保健所生活衛生課(32-1524)

環境部環境政策課(85-8154)

回答年月日

令和7年8月20日

関連ワード

お問い合わせ

企画部 広報広聴課
TEL:0138-21-3630